県高校総体 | ホワイトロックBLOG

ホワイトロックBLOG

バレーボール活動&俺的な日記です。





5月30,31日、6月1日、県高校総合体育大会バレーボール競技が山形市総合スポーツセンターにて開催されました。


全国出場をかけた戦いが始まります。


シード上がりの第1試合目vs米沢鶴城


初戦という事もあり、少しギクシャクしたところもありましたが流れは山商ムード。


1セット目:11-25

2セット目:12-25

セット2-0で勝利。


準々決勝vs羽黒


相手は庄内地区第1位のチーム。


サーブで崩しチャンスをもらい、攻撃する理想のパターン。


1セット目:16-25

2セット目:13-25

セット2-0で勝利。


準決勝vs米沢中央


大会三連覇中の絶対王者にどこまでやれるか。


1セット目:13-25

2セット目:18-25

セット0-2で敗戦。


強烈なスパイク、高いブロックに拒まれました。


第3位同士による東北大会代表決定戦へ。


相手は地区大会で惜敗した山形城北。


気合い入れて勝負!

1セット目:14-25


高いブロックに苦しみ、流れに乗れず。

気持ち切り替え!次!


がしかし、

2セット目、城北の勢いが止まらない。

序盤からスコア2-8と、かなり厳しい状況。


会場内は『城北勝ったな…』みたいな雰囲気が漂っていました。

それでも山商の火は消えなかった。


ブロックされても拾って、拾って、喰らいつく。

相手のスパイクをブロックワンタッチ、繋いだボールをアタッカーが決める!


スコア:25-20

娘の連続サーブ、セミスパイクが良いところで決まる☆


運命の3セット目。

一進一退の攻防戦。


応援隊も最後の力を振り絞って声を出します。

応援団長(私)、喉が限界を越えていました( ´Д`)


スコア24-23

最後はキャプテンが魂のネットインサービスエース!

3セット目:25-23で勝利。


東北大会出場決めましたー!

過去イチってくらい手に汗握るエキサイティングな試合でしたね。


大会結果はこちら。


ご声援いただいた皆様、ありがとうございました。

東北大会も頑張ります!


P.S.夜の慰労会、枯れた喉にめちゃめちゃビールが染み渡りましたー。