備蓄米の放出が決まりましたが、
まだまだ高いお米。
毎日とは言わなくても
ご飯食べたいですよね。
ところで、お米の良さって知ってます?
玄米とか分つき米がビタミンやミネラルが豊富というのは有名ですが、それ以外にもいいことがあるんです。
実は腸活や美容にもいい成分があります
その成分の1つは
レジスタントスターチです!
レジスタントスターチとは?
消化されにくいでんぷんで食物繊維のように腸まで届きます。
1 腸まで届いて 善玉菌のエサになる。
- 善玉菌のエサになることで悪玉菌の増殖を抑制。→肌あれ防止
- 善玉菌が短鎖脂肪酸に変え、腸のバリア機能強化!免疫機能正常化→アレルギーなどの過剰反応を抑える
2 小腸で消化されにくいので、血糖値が急上昇しにくい!
- 血糖値の急上昇は肌荒れの原因になりますが、レジスタントスターチはゆっくり吸収で血糖値を急に上げにくいんです。
3 冷えると増える!
- でんぷんは冷えると老化するからで。老化することで消化しにくいでんぷんになります。
- 冷やすときは冷蔵保存がおすすめ!
お弁当で冷えたご飯にはレジスタントスターチが増えるんですね。そういえばちょっと食べにくいですよね。

実は冷やご飯をレンチンしてもレジスタントスターチの量は変わらないようですよ。お弁当には良いことがあるんですね。
体感的に分かっていることですが、今日、明日お米を食べたって、腸がよくなったり、肌が綺麗になったりすることはないですよね。また大量に食べても逆効果これはどんな食物も同じことです。毎日の積み重ねが大事ですよね。
食はコツコツ毎日が大事!
それにしてもお米は高くなってしまったから、大変ですよね。
最後までお読みいただきありがとうございいました。
今日も楽しく!美味しく!