こんにちは。
お食事サポートをしています
管理栄養士のすみです。
私のプロフィールはこちら
このブログはお食事で元気になりたい人
お食事で健康的に過ごしたい人
のための発信サポートをしています
まだまだ暑い日中ですが、なんとなく秋の気配がきていますね。
稲穂が垂れた北田んぼを前にするとそろそろ、
稲刈りの時期がやってきます。
私は週末農家をしています!
お米と梅とみかんとお野菜を少々作っています。
今年、米価の低迷や価格問題は、大きな社会課題。
ニュースでも頻繁に取り上げられていますね。
けれど、いざ稲刈りが始まると、そんなことは頭から吹っ飛び、ひたすら作業に没頭してしまいます。
立っている稲を玄米にするには機械を次々に使い、1ヶ月くらい続きます。
私のところは兼業農家なので、どうしても「値段度外視」になりがちです。
かかっている機械の費用や燃料、資材は入っていません。
それでも世評は気になるし、今年は10kgあたり5,000円。
これでも値上げをさせていただきました。
ありがたいことに、契約してくださっている方々は「待ってました!」と喜んでくださいます。
この笑顔は最高です。
改めて思うのは、食の向こうにある価値です。
それは「食べる人の笑顔」と「安心して口にできる安全」。
価格の数字以上に大切なことではないでしょうか。
なるべくオーガニックでしたい!この想いも強いです。
農薬を使わないことで手間は増えますが、
この手間は大変な作業だけど、とても楽しい(笑)
食べたものが身体に及ぼす影響は、短期的には見えにくいけれど、長いスパンでは大きな違いになります。
今の食事は、未来の自分の身体をつくる種まきでもあります。
値段は差し迫った大きな問題ですが、それは表面的問題ではないでしょうか?
その奥にある価値って、未来の自分を選ぶことになると思います。
私は田んぼがある景色が大好きです。
稲が風に揺れる音も好き。
この風景をずっとみていきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様が美味しい食卓を囲めますように。
9月のからだ思いのメニュー更新しました
↓友達追加で

9月のからだ思いのメニューをどうぞ❣
日々の献立にお役にたててくだされば幸いです。
お食事相談も受け付けます。
相談内容:
- お食事で身体を元気にしたい。
- 風邪をひきやすい。
- 花粉症。
- 整った食事を知りたい。
- 自分に足りない栄養素は?
- 太ってきた((+_+)) 食事で痩せたい
- 簡単料理について
- お弁当の作り方
LINEオープンチャットを始めました。
✅ 匿名OK
✅ 見るだけOK
✅ 途中参加・退出自由
週1〜2程度の投稿です。
投稿内容はお料理や栄養、健康の話です。
🌿今までお料理のレシピ等を教えていただくことがありましたのでみんなでシェアできたらと思っております。
よろしかったら、ご登録下さいね。