お久しぶりです。
最近はさすが梅雨って感じの雨が続きますね。。
九州、沖縄の方は台風にも十分お気を付けてください💧
毎年のことですが、
天候とは裏腹に、7月に入るとカレンダーだけは夏を感じますね。
河合塾生は明日で1学期が終わり、夏期に入ります。
僕もその1人です。
今年の夏はモノにしなければなりません。
夏こそ浪人生の合否を分けるような気がします。
とくに予備校に通っている人間にとっては、夏は急に解放されるので危険ですね。
この夏を悔いのないものにするには、
やっぱりPlanとMotivationでしょう。
さらに言えば、
Plan>Motivationですね。
あくまで順番です。
PlanしてからMotivationが付いてくる感じです。
Motivationをまき散らさないで、
しっかり方向を定めて合格に向かわせるのがPlanの役割。
Planは大切です。
一応僕も夏のPlanは立てたので、
書きます。
【夏期講習】
慶大英語
英語長文
早大現代文
早大古文
慶應法小論文
【自習】
《英語》
①文法語法・解釈・表現・長文×2のテキストの復習
②英文法・語法ランダムセレクト600(学研)←New!
③英文読解問題精選(学研)
④単語王
⑤パス単準一級←New!
⑥受験予定学部過去問1年分
⑦その他演習用にMARCHなどの赤本
⑧自由英作文(出題する大学の赤本(国公立とか)から引っ張ってきて、添削)
《国語》
・現代文
①漢字
②語彙
③現代文入試精選問題集(河合出版)
④センター黒本
⑤河合テキスト×2
・古文
①古文単語330(いいづな書店)
②受験予定学部入試傾向分析
③河合テキスト×2
・漢文
①漢文道場(Z会)←New!
②河合テキスト
【世界史】
①実力をつける世界史100題(Z会)←New!
②世界史B一問一答(東進)
③河合テキスト&プリント←神!
④現役時の世界史のテキスト(近現代)
⑤用語集
【小論文】
①河合のプリントを読み込んでまとめる
②時事収集
おおざっぱに言うとこんな感じです!
必要に応じてModificationもするとは思いますが、とりあえずこれで乗り切るつもりです。
以上。
最近はさすが梅雨って感じの雨が続きますね。。
九州、沖縄の方は台風にも十分お気を付けてください💧
毎年のことですが、
天候とは裏腹に、7月に入るとカレンダーだけは夏を感じますね。
河合塾生は明日で1学期が終わり、夏期に入ります。
僕もその1人です。
今年の夏はモノにしなければなりません。
夏こそ浪人生の合否を分けるような気がします。
とくに予備校に通っている人間にとっては、夏は急に解放されるので危険ですね。
この夏を悔いのないものにするには、
やっぱりPlanとMotivationでしょう。
さらに言えば、
Plan>Motivationですね。
あくまで順番です。
PlanしてからMotivationが付いてくる感じです。
Motivationをまき散らさないで、
しっかり方向を定めて合格に向かわせるのがPlanの役割。
Planは大切です。
一応僕も夏のPlanは立てたので、
書きます。
【夏期講習】
慶大英語
英語長文
早大現代文
早大古文
慶應法小論文
【自習】
《英語》
①文法語法・解釈・表現・長文×2のテキストの復習
②英文法・語法ランダムセレクト600(学研)←New!
③英文読解問題精選(学研)
④単語王
⑤パス単準一級←New!
⑥受験予定学部過去問1年分
⑦その他演習用にMARCHなどの赤本
⑧自由英作文(出題する大学の赤本(国公立とか)から引っ張ってきて、添削)
《国語》
・現代文
①漢字
②語彙
③現代文入試精選問題集(河合出版)
④センター黒本
⑤河合テキスト×2
・古文
①古文単語330(いいづな書店)
②受験予定学部入試傾向分析
③河合テキスト×2
・漢文
①漢文道場(Z会)←New!
②河合テキスト
【世界史】
①実力をつける世界史100題(Z会)←New!
②世界史B一問一答(東進)
③河合テキスト&プリント←神!
④現役時の世界史のテキスト(近現代)
⑤用語集
【小論文】
①河合のプリントを読み込んでまとめる
②時事収集
おおざっぱに言うとこんな感じです!
必要に応じてModificationもするとは思いますが、とりあえずこれで乗り切るつもりです。
以上。