あーー更新できてませんでしたね…


みなさんのブログの更新メールも
ちょっと減った気がして少し寂しいです。。


まあこれからは時間あるときにちょっと書くくらいにします(・・;)

たまにがっつり書きますが。




さて!
今日は授業はなく1日自習だったので、
割かし時間がありました。

ということで慶應法の過去問ときました!!

ちなみに英語です。


誰かの言葉で、
「敵を知り、己を知って勝つのが一流」
という言葉がありました。

というわけで僕も、
一流になって勝つためにも
早めに敵を知ろうということです!


ちなみに結果は惨敗(笑)

2007年度で101/200

(配点は自己流です。良い感じにハマりました)


フツーにムズかったですね(笑)
読解とか、文章自体はあまり難しくないのですが、
問題形式が特殊というか異質というか……

まあホントに文章読めてるなら点取れるんですけどね。。

正直もうちょい取れると思ってたので、
残念でしたが、モチベーションはあがりました!

去年は早稲田の過去問とかで、
高得点採って逆にやる気なくなるみたいなことがしばしばあったので(不合格最大の原因)、
これはこれで良かったですね(笑)

一応受験者平均くらいは採ったと思います(笑)

次は合格最低点、
そして合格者平均(調べようがない)、
合格者トップ、
入試当日は満点取れるように鍛えます!!


ではさようなら。。