吾妻光良&The Swinging Boppers@渋谷クアトロ | ジャーニーのブログ

ジャーニーのブログ

旅はしないです

クアトロ ワンマン

image

そう言えばゲストなしって初めてかも~!!

バッパーズを堪能できますね!

 

この日はあれですね。

一緒に行くはずの友達が来れなくなったのでチケットを2枚余らせていました。

4月の横浜ビルボードで隣のテーブルだった方が吾妻光良はじめてだったそうで、「サイコーでした!」と仰っていたので、(無理やり)連絡先を交換してチケットを買っていただいたのでした。私はテキトーな人間なので「お金は当日で~」と、運がよかったらチケット代がもらえるくらいの気持ちでいました。

そしたらちゃんと気にしてくれててお金をいただいたのでした。

いやぁ!ちゃんとした方だったな!美人のツレを連れていたし、できる男性は違うな!

もらえないって勝手に思ってたので1万円得した気分~♪

 

 

image

さて、ライブはもちろん最高でしたー。

「栃東の取り組み見たか」とか「誰がマンボにウ!をつけた」など、楽しい歌が盛りだくさんでした。

好きな歌はたくさんあるけど、やっぱり最後の「ゴミの日くるまで」がサイコーですね。

image

来年のホールライブが決まったそうです。

いやヤバい。

知らぬ間に心躍る毎日ですね。

吾妻さんは「売れ残ってクアトロさんが損したらどうしよう」と心配してました。

売れ残らないと思うけど安心してほしいので選考抽選申し込みました~。

 

さて、ライブ中双子できゃっきゃして踊ってたら、アルトサックスの小田島先輩に気付いてもらえてキャキャキャしました。

ちゃっかりサインをもらって帰りました。

小田島先輩はバッパーズで唯一、色気のあるメンバーだと思うんですよね目がハート