昨日の話。
一昨日書いたブログが
不適切な表現が含まれているため掲載不可




ブログ始めた頃から
いつか書こうと思っていた
一世一代の大ネタ

六時間掛けたのに・・・。
通報した奴 誰だ

なんとなく解るけど・・・。

ショックを受けたのもつかの間
またもや


顔の調子もよかったし
いい感じの手応えが
あったんだけどなぁ

めざまし占い
乙女座 1位だったんだけど

気を取り直して
ちょっと
変わった
仕事があったから
WEBから
申し込む

いつも電話だけど
ゲン直し

今朝 連絡あって
火曜日面接 決定

ここのところ
スマホの
G-mailが不調だったのを
直すと
コンサート運営会社から
メールが届いてた

開けてビックリ
トレジャーボックス

℃紺 武道館のお仕事が

前日 夜からの
グッズ準備のお仕事

会場案内 物販も
あったけどパス

チノパンもスーツも無いし

やりたい人紹介します。
1000円もらえるはず

まだ 連絡は無い

話 変わりまして・・・・・。
削除されたネタでは
昭和40年代の
写真を貼りましたが
今回は
50年代
と
60年代
の
写真を貼りたいとおもいます

小3の頃
かなりの問題児だった
オイラは
ある先生と巡り合う事になる。
以前にも書いたけど
清志郎が日野高校時代
レコードの貸し借りをしていた
同級生

毎週のように家庭訪問

ちょうど
水谷豊
の
熱中時代
が
流行ってたかどうかは
知らないけど
徐々に
オイラの気行が
改善されて行く

そんな時期
学芸会
の
演劇の主役に
立候補

学年のメジャーどころを
打倒し
見事主役獲得

晴れの舞台を撮る為に買った
カメラが・・・。
機械オンチの
母上様が撮影出来る訳も無く

おうちでパシャリ

これ以降
たくさんの人の前に立つのが
快感になり
反則 選挙演説で
見事 児童会 会長に就任

毎週 600人を超える子供の前で
歌 歌ったり
コントをやったりしていた

低学年の
教室の前を
歩くと
やたら抱きつかれた記憶が

この時期に
人気モノ運を
使いきってしまった

中学に入ってからも
クラス委員長3期



800人の聴衆の前で
立派に進行を務める

高校に入っても
立候補癖は治らず学校も行かないのに
クラス委員長

そして
憧れの応援団

正確にゆうと
運動会以外は活動していない

ただし
ウチの高校の運動会は
流血者 続出でおもしろかったよ

工業高校だったため
いくつかの科があって
4チームに分かれて競技を
競うんだけど
優勝チームは
デカイ顔ができる

優勝チームの団長
は
学校の応援団長に就任出来るシステムになっていた

翌年の入学式
で
応援歌を歌う儀式が毎年あって
新入生へのエール

音頭をとる大役が待っていた

辞めてなかったら
オイラだったのに・・・・。

高校の時の写真で
こんなもんが
出てきた

開業直後
の
東京ディズニーランドのごみ箱で
馬鹿1名 発見
SNSの無い時代にも
こんなことをやってる奴はいる
なぜか同じポーズ

この髪型は
チェッカーズの
郁弥の真似ではなく
暴威時代の布袋さん

美容院にいつも写真持って行って
髪切ってましたから

そして 右下の端にいるのが
超力戦隊 オーレンジャーの隊長
宍戸君

新曲のイベント行けなくてごめん。

この頃は
クラスメートの事が
嫌いだった気がする
なんでだろう

大人になるってむずかしい

PS. 昨晩は上の写真に写っていない
真面目グループの花さんと
facebookで
やり取りしてた

彼に俺から
mixiで
メッセージをおくったのは
応援団だったからかもしれない。