中澤裕子が 好きな パンクロッカー! | ぴっちのブログ

ぴっちのブログ

ハロプロ
ドリンク
ロックンロール!

オヤジだよ~ん。

ファンタジーDX なう。

ちょっと前だけど
りほりほ
ちっちゃいな

裕ちゃんが
オールナイトニッポンを
やってる頃
ぽろりっ ぽろりっ
悔し涙を流したのは
平家さんのハローの卒業だったけど
たびたび 日本のパンクに
触れてた事を思い出した。

少し オイラと時期が
被ってたから解説。

ラフィンノーズ

第二期 インディーズ ブームに
台頭してきたグループ
関西系ハードコアで
いいのかなっ?

最初に見たのは
よみうりランド
アトミックフェ
チェルノブイリの後にあった
反核 イベント。

暑かった
熱かった

その次の話は翌年の事。

11/03 だったのかなっ?
たしか入場者全員に
オープニング曲が入った
ソノシートが届くとゆう企画まじり。
たしか
パラダイス だったかな?

そこで俺の
ダイブ デビュー
野音で宙を舞うのは
気持ちよかったよ。

次のラフィンは
4/19の野音。
友人の誘いがあったんだけど
なんとなくパス。

そのライブで
死亡事故。

俺が知ってる範囲で
3~5人だったかなっ

ワイドショーでも
取り上げられたよ
遺族のインタビューも
あったよ。

ひとりの子は
コンサート デビューだったらしい。

もう 一人の遺族の方は
本当にライブに行くのが
好きだったからっ
みたいなコメントだったかなっ

5月には野音で
超 一流 インディーズバンド
ブルーハーツの
メジャーデビューコンサートが
待っていた。

厳戒態勢で

そして 

6月には
俺も参戦した
インディーズ フェスティバル
たびたび
サイレンが廻るんだよっ

乗りが
激しくなると・・・。

警備員 鼻血だしてたりてさぁ

その後
ラフィンはメジャーから
復活するんだけど
たぶん 2回目だったかなっ?

八王子市民会館に参戦。

警備厳しくて
ちょっと席からずれただけで・・・。

パンクってなんだっ
ロックってなんだっ

まとめられないから
終わり。

以上,ぴっち。