
15:00過ぎに中野到着。
公演が始まったばかりなので
外はまばらな人影。



慣れないスマホで
写真を撮るのも
一苦労。

なうで数人と
やり取りするも
やっぱり
スマホは
使いこなせない。

簡単に時間は過ぎていく。

約束の16:00が過ぎても
Usogaki君は一向に
姿を見せる気配はない。

まぁ文化の違いは
最初から心得ているので
そのあたりは
別に気にしていない。

ちょっと
グッズを
のぞきに行くと
「おきまりですか?」と言われてしまった。

いつもグッズ売り場の
おねぇさんに?を
感じているが
珍しく対応がよかったので
なにも買うつもりはなかったが
℃のTシャツセットを購入。


舞美Tは
センスの悪さと
値段で今回はパス。

5:00過ぎ
スマホと格闘していると
一人の男性から
声を掛けられる
背後に外国人。

通訳をてくれたH君だった。

柴ちゃんのチケットの事が
よっぽど心配だったのか
わざわざかけつけてくれました

ふたりと握手を済ませ
しばし話をしていると
一人の若者に声をかけられる

アメンバー兼facebookで友達の
k君だった。
Usogaki君に紹介したのは
彼だと話を伝え
チケットの話へ。

どうやら俺の分は裏ルートで
買ってこなかったようです。

まぁ文化の違いって事で
当日券も残っているようだし
大人の対応。

H君がいて本当によかった。

柴ちゃんのチケットは
めんどくさいから
現金と交換とゆう事に

携帯の電池が
切れているとゆう事で
ショップへ行くふたりとは
その場で一旦お別れ

K君グループメンバーに
軽くあいさつをして
伝家宝刀を見せつけると
おもいっきり引かれてしまった。


この人と関わりたくない
オーラが出ていたので
その後は何も話さず・・・。

Usogaki君も帰ってくる
気配がないので
℃ Tシャツに着替え
背中に刀を差して
入場。

つづく。
