長らくギランバレー症候群で
闘病生活を送っていた
安岡力也さんが昨日亡くなってしまった。。
ケンカ番長シリーズは
ちょっと上の世代なので
最初に見たのは
以前書いた
たけしさんが主演の
刑事ヨロシクに出ていた時が
初めてだと思う。
虚無僧グループが
出入りしていた
ママリンゴの
ボディーガード役だ。
そんな関係で
ひょうきん族に
出た際
ほら貝
を
ホタテが貝と
間違えてしまったのが
ホタテマン
の
由来だ。
その豪快な
性格ゆえ
たけしさんの
オールナイトニッポンで
安岡力也コーナーも
できた。
逸話や伝説は
数知れず
書きたいけど
やばいネタばかりなので
割愛します。
パールハーバーがヒントです。
そんな15才の頃から
年越しは
ニューイヤーロックフェスティパルに
7年ぐらい通う事になる。
出演バンドは40ぐらい
大晦日の13:00から
元旦の10:00ぐらいまで
行われるため
楽屋が足りないため
ロビーにいる事も多く
たびたび握手を
してもらっていた。
その際
「あんちゃんかわいいな~」
とか
「そのGパン自分で作ったのか」
とか
必ずなにか話かけてくれた。
ここ数年
ニューイヤーの模様が
放送されるたび
今年も力也さん
の
出演は無いのかと
がっくりする事が
多かった。
力也さんの曲に
心やさしき無頼漢
とゆう曲がある
まさに
そんな人だったと思う。
力也さん
天国には
優作さんも
芳雄さんも
ジョーさんも
待ってますよ。
しばらく
お酒も
飲んでないでしょう。
浴びるほど
飲んでください。
力也さん
ありがとう。
安らかに。