がんばろう日本!がんばろう ハロー!プロジェクト。 | ぴっちのブログ

ぴっちのブログ

ハロプロ
ドリンク
ロックンロール!

オヤジだよ~ん。

2011年いろんな事が起こりました。
 
震災のあと突然兄貴が死にました。
優しい人間だったので
悲惨な映像を見ているうちに
病気なども重なってか
自分から逝ってしまいました。

この時期は芸能人 有名人にも
複数の自殺者がでました。

なにも天国が混んでるときに死ななくても
なんて思いましたが
こういった二次的被害者も多かったようです。

そんな中兄貴がPCを残していきました。
自分は歯止のきかない人間なので一生触るは
やめておこうと思いましたが遺書などもなかったので
触り始めてしました。

まったく知識のないままプロバイダ契約をしたのはいいが
一週間たってもつなぐことができない。
兄貴のデータが邪魔をする。
幸い小さなプロバイダで毎日1~2時間同じ人と
やりとりができました。

ある日兄貴の墓を建てるため遺骨を掘り起こし
なんとかつなげてくれないかな~
なんておもいながら遺骨をPCの前に置くと
10分もたたないうちにプロバイダから電話。.
すると解決理由を思いだしたとのこと
20分後見事に開通しました。

これからもたくさん不思議な事がありました。
墓石代を払うために銀行へお金をおろしに行く時に
サンダルの紐が切れました。
朝一番だったので店は開いていなくて
コンビニでスリッパを購入!
大金だったので生まれて初めて別室へ・・・。
スリッパで帯封体験。
墓に入りたくなかったのでしょう。

他にも兄貴の旧友に連絡するか母親と話をしていた頃
その旧友の母親とうちの母親が30年ぶりに会ったり。
自分も兄と共通の友人に25年ぶりに遭遇したりしました。
不思議なことって起きるものです。

兄貴の遺品を整理してる頃この人が帰ってきました。

PC始めて最初に検索したのは村田めぐみ
震災直後に引退してました。

兄貴のが残していったお金が入った頃
封印していたコンサートに行く事にしました。
 
ローソンでの初チケット購入に正直びびりました。
ぴあの窓口専門だったので。
時代ですね~
近所のぴあはつぶれてました。

6月のオリンパス八王子の℃-uteです。

ライブ封印してたのには理由があります。
10代の頃に八王子から新宿ロフトまで仕事終わりで
多い時は週3で通ったぐらいのライブ好き

一気にスイッチが入る。
コンサートスタッフに迷惑をかけた事もあり
翌日FC入り

8月
ファン歴13年で初のハロコン
 
梨沙子2曲でダウン
俺の回だけ
キッズオーデションから応援してたのに
いじわる

この後 なかなかつなげることができなかった
会員サイトにやっとつなげることがてきた。
暗証番号に - をつけていただけだった。
つながった時には武道館の先行OUT
一般発売日にち間違えOUT
キャンセル待ち0UT
愛ちゃんごめん

その間


さきちぃーの突然の引退
ラジオの前で泣く...。
泣きながらブログにコメント。


9月
タワレコ渋谷
正直新メンバーに違和感があったものの
握手をすれば一発解消
 
これからも変わらず応援を決意

パルコ前で キャンドル・ジュンに遭遇

横浜BLITZ参加できず

10月末
後楽園 10期の3人にドキドキ
復興は近いぞーっ

直後 アメーバのメンテ中
舞美ちゃんのブログのコメントの中に
ゆうかりん卒業の文字
インターネットの凄さをおもい知る

11月柴田あゆみ ソロデビュー
係員のいない握手会
たくさん話せて
恋をする

昭島 ℃-uteメンバー全員と握手を済ます。
ここであの人によみうりランドのイベント
降らせないでといったのに・・・。


ポニーキャニオンの本社で
スマイレージと100人のイベント
ちょっと優越感

そして天国と地獄のよみうりランド


真野ちゃん早退の後
舞美ちゃんの魔力が炸裂
ここで自分はゆうかりんに最後のお別れ