2/ 2(金) ネモフィラの種まき
  ジフィーセブンにまいたら発芽したものの徒長してしまったので、紙コップに移植。
  本葉が見え始めました。
{4DD91572-7949-4CFE-A4BE-FCE98395D4E6}


2/ 3(土) ミニ大根①の種まき
  ペットボトルに種まき。ミニ大根も徒長してしまったので、こちらは増し土。
 
{18FB7E66-ED65-4A1E-AA33-C847D6FAD6BC}


2/12(月) ルッコラ2種類 種まき
  60cmのプランターに、2列すじまき。
  外の栽培なので、なんちゃってビニールハウス(大きな半透明の袋を掛けてるだけです)で発芽待ち。待てど暮らせど芽が出ない。う〜ん。


2/18(日)ミニ大根②、ピーマン、ししとう、赤とんがらし の種まき

  ミニ大根②は、①と同様、徒長気味。
{4819AD24-D81B-4CEB-8441-F798D51CB4D3}


  ピーマンとししとうは、1粒づつ4株。赤とんがらしは、4粒づつ、4株。それぞれジフィーセブンに種まき。
発芽が始まりました。
{6901DB65-9545-4BA2-BCE3-B4996A0219DF}


2/25(日) ジフィーセブンにパープルフラワー、ケールの種まき。

紫カリフラワーは5粒、ケールは緑とロッソをそれぞれ4粒。
ケールは発芽し始めました。


2/27(火) 紙コップに種まき。
紫カリフラワー 4粒、ケール緑2粒、ケール赤2粒、ピーマン2粒、ししとう2粒。

{CD8E6055-38CF-4FF9-82A4-5489D41F4A83}

ジフィーセブンと紙コップでの栽培比較をする予定です。

3月も種まき頑張ります!!!