★5/31(土)ロージークロニクル2ndシングル「夏のイナズマ/ガオガオガオ」リリイベ@昭島モリタウン
★6/8 (日)研修生発表会6月「The Heat Is On !」@Zepp DiverCity



昭島でのロージーリリイベ。
前回は吹雪だったけど、今回は大雨。

11時前に昭島駅に到着して改札を出たところで、アルビ発見。
ついつい近づいてみると、
植村葉純ちゃんや村越彩菜ちゃんらロージーの面々が(私服)。

…この子ら、電車通勤なのか。

昭島まで電車って、キツくない?
どこから来てるか知らんけど。

誰かを待っているようで、
葉純ちゃんの顔には「なんでこんな寒い中、待たされなければならないの?」
と書いてある。

そりゃ、こんなところでたむろしてたら

晒し刑だよ。
アイドルオーラはなく、まるで難民みたい。
ちゃんと車で送ったれよ、アップフロント。

葉純ちゃんと一瞬目が合って
「この人、この寒さの中、薄着で信じられない」
みたいな顔してたから、
そそくさとその場を立ち去りました(笑


いつもとは違うチャラMCに
彩菜ちゃんから「今日ギャルくない?」と言われていた小野田華凜ちゃん。
2部の「へいらっしゃい」の曲中に突然ステージの袖にはけるアクシデント。

「へいらっしゃい」のセリフ部分(スーパーだかりんタイム)が
近づいてくるが、華凜ちゃんはステージにいない。

どうすんのかなーと観てたら、
村越彩菜ちゃんがキョロキョロしながらぬーって出てきて、
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました」
とスーパーの店員アナウンス風にチャラい感じでセリフを言って、
無事ピンチを脱出。

お見送り会で「あやちゃん、ファインプレー!」
と言っておきました。

結果的には彩菜ちゃんが代わりにセリフ言ったけど、
後ろの方で上村麗菜ちゃんもセリフ言いかけてたし、
こうやって突然のトラブルにも
流れ切らさずアドリブで対応しようという積極的な姿勢は大事ね。
(華凜ちゃんは体調の不具合はなく、無事復帰してました)


それにしても、ノイミーの最前管理乱闘事件があったりして
首都圏でのフリースペースでのリリイベに
どんどん制限かかってるよね。

越谷レイクタウンでは声出し禁止、
(一説には前回のロージーリリイベでハロヲタの「ヲイヲイ」言う声に
近所のペットショップの犬が反応して大変だったとか笑)

それに追随するショッピングモール多し。

ラクーアはご存じの通りハロプロ出禁。
(ハロヲタがホームレスを使って場所取りさせた事件)

アルビが「リリイベ盛り上がってほしいから、
僕等ワークスの社員は、できるだけ声が出せる場所を探してます!」
と言ってたけど、昭島と池袋噴水広場と幕張新都心くらいなんじゃね。

ちなみに今回のボーナストラック。
1部「同じ時給で働く友達の美人ママ」(スマ)
2部「世の中薔薇色」(ベリ)
3部「地団駄ダンス」(Juice)
でした。

ゆうかりんのセリフ
「いやあ!誰かのモノになるのなんてありえない!!」
を華凜ちゃんが言ったのえがった。


風来坊を探せ Lv.5  

ロージーのTikTokに映りこんでるのを

はーちゃんが送ってくれたやつ。

黒い顔してわろっとるわw

このときの整理番号47番でした。




研修生発表会。東京夜の部。

 

いつも日替わり写真にパンダさん描いてます。

セトリはこちら

今回は研修生曲メインだけど、
あんまりピンとくるシーンは少なかった。
強いていうなら
「女の園」のぴのぱさん良かったな。
なんせ身体能力抜群だから、
どんどんダンスがサマになっていく。

実力診断テストリバイバルは、
根本花凜ちゃん「シル腕」
林仁愛ちゃん「宇宙でLa ta ta」
西村乙輝ちゃん「Come with me」。

花凜ちゃんは先月の実力診断テストから
2センチ身長伸びたんだって。
この調子で1ヵ月2センチずつ伸びると
3年後には180センチ超え熊井ちゃんも超えちゃうね!

この子は踊りながらリズム取れるのがいいよね。
とても聴きやすい。

にーなは、冒頭のセリフを後ろ向きじゃなくて
前を向いて決行。
みつばちまき先生に負けを認めたか。

いつきクン、ピンクのこぶしスカートは
はまちゃんをイメージしてると思うんだけど
やっぱ、キミはあやぱんなんだよなあ。
キミの未来はあやぱんなんだよ。

まことと長野桃羽ちゃんの「対談」、
桃羽ちゃんいわく、
「インパクトを残せるパフォーマンスができるようになりたい」
要は杓子定規ではなく型破りなこともやって
記憶に残るパフォーマンスをしたいということだと思うけど
なぜかこれにいたく感銘を受けたまことが
「昔、ルイアームストロングというアーティストがいて
コンテストの課題曲を無視して、勝手に好きな曲を演奏したりしていたんです」
「…それがいいかと言われると、それは真似しないで欲しいんですけど…」
だんだん喋っていくうちに、着地点が迷子になるスタイル。


ここで最近の小野田華凜ちゃん事情。
相変わらずいろんな意味で商売っ気ゼロだけど
それでいーんです、かりんちゃんは。

ブログ関係でいうと、
自撮りが少しずつうまくなってる。
ヲタクコメントの民度があがってきている。
「コメント全部見てます」が一切消えた後、
1ヵ月前くらいから「コメント本当にありがとうございます♡」が
復活するようになった(笑
最近のお気に入りはほっぺもちもち樋口愛海ちゃん。
口の中が痛いのに蒙古タンメン中本に激辛ラーメン食べに行くの
ヤバすぎる。

 



ほのほのとのリミスタで
ヲタクから「かりんちゃんの一番自信のある顔お願いします」と
言われ、「一択だね」と自信満々に言い放ち、
“困り顔”を披露したのクッソ笑った。
その“困り顔”、ちょっと舐めた感じの“困り顔”でツボすぎるんだよなあ(笑

2ndシングルのフォーチューン盛りだくさんイベント、
お話し会のペアが吉田姫杷、小野田華凜なんですよ。
この組み合わせを待っていたんだ!(来るんじゃないかと思ってた)
この2人となら永遠に喋れるじゃん(交換不要)。

ロージーFCイベント行けないけど、
ソロで何歌うか気になるなあ。


島倉りかちゃんの卒コンは仕事で行けず、
映像で観ました。

セトリはこちら

構成良かったね。

『Oh!カンターレ』~ 『恋する銀河』の出だしも新鮮。
繋ぎもスムーズで良かった。

りかちゃんはみんなに愛されながら
卒業していったね。

彼女はBEYOOOOONDSの中でも一歩引いた立ち位置から
みんなのことを見守っていたところがある。

出自が違うメンバーばかりだから
結成当初はみんなどうなるか不安で、
自分のことで精いっぱいな子が
多かったけど、
そんな中でも「なんとかみんなでまとまれないかな」
と考えていたのがりかちゃんだったと思う。

りかちゃんの本質である
そんな優しさと心遣いが周りのメンバーにも
伝わっているから、
ああいうBEYOOOOONDSの未来が明るく照らされたような
卒コンになったと思う。
照れ隠しに持ち前のユーモアが使えるのも
大きいしね。

前日の夜は緊張して
ずっと眠れなかったりかちゃん。
手紙を読んで、
「星の羊たち」を歌い切って、
そこでようやく緊張の糸がほぐれたのか、
「やってなーい」の『青い珊瑚礁』の時の笑顔が
弾けてたのが印象的だった。

これでりかちゃんも次のステップに進むね。
活躍は間違いなしと太鼓判押します。
だって、武田鉄矢の番組で、
芸能界の大御所である天童よしみと水森かおりを
バックに引き連れて歌うハロメンなんて
他にいねぇから。

 

里仲菜月ちゃんもビヨの武道館に行ってました。

そういえば昨年の生誕祭、『青い珊瑚礁』歌ってました。



その他ハロプロ関係。

台湾遠征のときの橋迫鈴ちゃんのメガネ写真、
うちの妹②にそっくりすぎてワロタ。
(うちの妹②、Wikipediaに個人のページがあってワロタ)

だいぶ前の話だけど、
工藤由愛ちゃんと遠藤彩加里ちゃんがハトコなのヤバすぎる。
Juice=Juiceで出会ったの運命すぎる。



☆現場スケジュール☆

6/21(土)Task have Fun BBQ
6/23(月)Juice=Juice Concert Tour Crimson×Azure Special@武道館

7/5 (土)超NATSUZOME2025@海浜幕張公園
7/6 (日)熊澤風花2nd写真集発売イベント@HMV&BOOKS SHIBUYA
7/12(土)Task have Fun合同生誕祭@恵比寿ガーデンルーム
7/21(月)ロージークロニクル2ndシングルリリイベ@幕張新都心
7/25(金)BEYOOOOONDS 江口紗耶バースデーイベント@I'MA SHOW
7/26(土)六本木アイドルフェスティバル@六本木ヒルズアリーナ

8/1 (金)TOKYO IDOL FESTIVAL@お台場
8/2 (土)TOKYO IDOL FESTIVAL@お台場
8/3 (日)TOKYO IDOL FESTIVAL@お台場

 

今週の土日は久しぶりに現場のない土日(=仕事)。

で、平日のしおりんのバーイベは仕事で行けなくなったとさ。

 

来週の土曜日はタスクの3人とヲタク仲間とバーベキューなので、

明日忘れずに散髪に行くこと。