★5/20(火)BEYOOOOONDS島倉りかFCイベント2025~センチメンタルりかサマー~@大田区アプリコ大ホール
★5/25(日)@JAM 2025 Day2~SUPER LIVE~@ZeppDiverCity



Task have Funの10周年ツアーで
愛知→千葉→埼玉→京都
と回ってきて、
ホントはタスクのことを書きたいんだけど、
時間がなくて後回しになってる。

先週は島倉りかちゃんの
最後のソロイベントに行ってきたので
手短に。

 


やっぱBEYOOOOONDSはこの3人なんだよなあ、俺的に。


<イベント内容> 2部 ゲスト:江口紗耶、西田汐里

※はさやりん、しおりん参加(3人でパフォーマンス)

01.泡沫ライラック
02.ドットビキニ(スマイレージ)※

・思い出写真コーナー

03.オリビアを聴きながら(杏里)
04.元気を出して(竹内まりや)
05.100回のKISS(松浦亜弥)

06.エレガントガール(菅谷梨沙子(Berryz工房))
07.私、ちょいとカワイイ裏番長(スマイレージ)※

・3人トーク(MC)

08.都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて※
09.彼女になりたい(ハロプロ研修生)※


大田区アプリコ大ホールって、
コロナ禍バラードのときも使っていた会場で
キャパ1500人くらいなんだけど
それを1人で埋めてしまうのはさすが。

会場のセットも
夏をイメージしたもので
だいぶ凝ってて。

「泡沫ライラック」、
この曲のりか様のソフトな歌い方、
めっちゃイイわ。

この日のセトリの中で
ダントツに良かった。

やっぱりかちゃんは
ソロ歌手向きなんだよね。
このオリジナル曲を
もう何年も歌っているかのように
自分色に染め上げてる。

そしてその「色」は
世間に通用する予感がある。

ハロプロに
「泡沫ライラック」
のような曲調はないが、
それを歌いこなせるのは
彼女の中に
昭和歌謡(シティポップ)というストックがちゃんとあるから。



この日はソロイベントなんだけど、
りかちゃんの想いとしては
最後にCHICA#TETSUでイベントやりたかった。
そういう意図があった。

いっちゃんがいなくなり、
これでりかちゃんもいなくなると、
CHICA#TETSUは2人だけ、
りか様卒業後は
事実上、もう見れないからね。

なので、
「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」
のイントロがかかった瞬間、
最高潮にアガった。

(本家ではこれがラスト大江戸線か…)

「彼女になりたい」、
3人とも研修生出身だよね。
2018年の実力診断テスト、
島倉りかと西田汐里と江口紗耶の3人で
誰に投票するかめちゃくちゃ迷ったんだよね。
懐かしいな。
(投票したのはしおりん、勝ったのはりかちゃん)
その3人がCHICA#TETSUで
同じユニットになったのは
嬉しかったな。

3人で話すコーナー、
思い出話は尽きないが、
3人の中でさやりんが一番泣いていた。

さやりんからすると、
親友の夢羽を失い、
大好きなりかちゃんとも
別れてしまうので、
表向きはいつも通り、ひょうきんに振舞っているけど
その心中を察すると
切なくなる。

しおりんも珍しく泣いていて、
それでも昔、マイペースの
CHICA#TETSUの3人に対して
「もっとちゃんとやって!」と
思っていたなど、
過去の関係性を笑いに繋げていた。

りかちゃんは
「100回のKISS」で
涙で歌えなくなるシーンもあったが、
「お客さんが泣いてたからつられちゃっただけ。
全然泣いてない」と
キッパリ完全否定(笑


自分としても最後に
3人のトークと歌を聴けて
有意義だったな。


今、BEYOOOOONDSで一番カワイイのはさやりんだなあ。

みよちゃん「#」作ってくれてる。

みいみはDr.スランプアラレちゃんやないかい。

それにしてもりか様の、高瀬くるみとの関係を「ママ友」に喩えるセンスの良さよ。

こういうところだよね、りか様の人気の秘訣は。
(くるみんいないけど)



翌日、ギガLOVEアップビートの
なっぱちゃん(水野七葉)の生誕祭の
チケット持ってたけど、
仕事でおじゃん。

ついに、ハロプロ、タスク以外にも
手を出しそうな勢いで笑える。

なっぱちゃんには昔、
「なっぱちゃんは安倍なつみ、後藤真希、
松浦亜弥と同じセンターの星を持ってるよ」
と言ったら
「わたしを喜ばすために言ってるんでしょ」
と返されたが、
そんななっぱちゃんが生誕祭で
モベキマスの「もしも...」を歌うと聞いて
これは私信だと思ってたんだけどな(笑


そして日曜日は、ロージークロニクルを観に
アトジャに行きました。

ホントはアンジュ有明のリリイベと
ハシゴしたかったんだけど、
有明いったら長蛇の列だったので
諦めた。
「アンドロイド」は好きなんだけど
(ケロンヌのターン好き、Cメロの
平山遊季、松本わかなのリレーが絶品→まーちゃんが褒めてたやつ)
「光のうた」はイマイチなんだよなあ。
これ見たらアンジュのヲタは怒りそうだけど、
堂島孝平はマジでセンスないと思ってる。

後藤花ちゃんに会いたかったなあー。

かみこ抜けた後のアンジュは大変だよ(ヲタ離れが)。
伊勢鈴蘭リーダーひとりの力じゃ
どうにもならないところがある。
グループの色が変わって、
かみこがいる内は何も言わないけど、
かみこが抜けた途端にいろいろ言い出すヲタクが出て来るから。

みんなで支え合っていかないとね。
鍵を握っているのは松本わかなだと
思っている。

彼女の振る舞いを見れば、

アンジュルムのコンディションがわかる。



ロージーは新曲「夏のイナズマ」を初めて聴いた。
感想はとくにありません。
何もひっかからず、鼻からスーッと抜けてった(笑
こんなことブログに書いたら
華凜ちゃんから嫌われちゃう~。

この前、アムネさんとも話したんだけど、
意外とハロメン、ヲタクのブログも見てる説。
アムネさんは卒業直前のなっきぃに
「ブログ見てたよ」と言われたらしい(笑

それにしてもこのアウエーの対バンの最後の曲に
「地団駄ダンス」持ってくる勇気。
大丈夫そ?(笑

 

ハロヲタよ、アウエーの地こそ、

魂こめて戦い、全力を尽くすべし。


今日一番テンション上がったのは、
さっき、Xのポストに小野田あやさちゃんから
「いいね」が飛んできたことでした。