★5/3(土)IDOL LIVE JAPAN×明治学院大学ハロプロ研究会『メガハロフェスタ2025』@渋谷ストリームホール
★5/4(日)歌舞伎町 UP GATE↑↑2025(1日目)@Zepp Shinjuku他
★5/5(月)歌舞伎町 UP GATE↑↑2025(2日目)@Zepp Shinjuku他
★5/6(火)Task have Funフリラ『Oomiya have Fun!!!』@ステラタウン大宮
GWが終わっちゃう。
今年は多少仕事したとはいえ、
イベント行きまくったな。
明日から仕事だけど、
金曜日はほまたんバーイベ、
土曜日からはいよいよタスクのツアーも始まるので、
まだ全然遊び気分(笑
5/3は「メガハロフェス」に刀剣で行きました。
トップバッターがロージークロニクル、
2番手がメロン記念日だったので、
それだけを観に。
会場狭かったので(500人規模)、
ハロヲタの熱気と盛り上がりがすごかったですね。
「ガオガオガオ」が1周回って好きになってきた(笑
「CHOちょこっとロッケンロール」が3周回って
小野田華凜ちゃんの魅力が一番堪能できる曲として
大好きになってきた(笑
結構、間奏部分のダンスとか難しいんですけど、
華凜ちゃんの手足の運びがよく見てると最高なんですよ。
あとなんといっても楽しそうに踊る!笑顔が弾ける!
これが華凜ちゃんの最大の魅力。
そしてメロン記念日登場。
<セトリ>
SE.メロン記念日のテーマ
01.赤いフリージア
02.メロンティー
03.お願い魅惑のターゲット
04.This is 運命
客(ヲタク)は入れ替わりなし。
ロージークロニクルのコールも
ちゃんとこなしていた連中が
メロンのコールも完璧に覚えている。
これで気付きましたね。
結局のところ、ハロヲタはこの20年、
ずっと同じ人達が応援してるのだと。
だって、みんなメロンティーのコールを
知ってて、
「バーランセー」を知ってて、
ロージーが歌ったダンバコのコールも完璧で
ロージーのデビュー曲のコールも完璧。
おかしいじゃん。
つまりは極論すると、
メロンヲタがロージーヲタになっただけ(笑
お前がそうじゃないか、と言われたら
返す言葉ないんですけど(笑
いやーでも、
メロン現役の頃よりも盛り上がってたなマジで。
柴ちゃん、ひとみん、むらめ、
あまりのヲタ反応に3人とも驚きとともに感動。
こうなると年齢を忘れて、
タイムスリップしてあの頃に戻ったかのように
3人とも若返りますわな。
斉藤瞳も、村田めぐみも、
曲中のヲタへの煽り方が昔と同じなんだもん。
メッチャ良かったわ。
そして超絶名曲『赤フリ』は
やっぱ柴ちゃんのもの。
20年経って変わったところと言えば、
体力がなくなって
曲間のMCが長くなったことくらい(笑
5/4、5/5の2日間は新宿カブキアゲ。
ちょうどこの直前に
東京女子流が2026年3月をもって解散することが
発表されました。
ハロヲタはピンとこないと思うけど、
アイドル界にとっては衝撃なニュースだったんですね。
彼女達は15周年記念のライブを終えたばかり。
この15年間、ずっと当たり前のように
存在していたグループ、
マラソンの先頭を走っていたグループが無くなるということは、
他のキャリアがそこそこ長いグループにとって、
デカいことなんです。
無意識のうちに頼っていた部分もあるし、
先頭を走っているグループがあるから、
安心して他のグループが活動できてた部分もあるんです。
東京女子流が今のアイドル界で
人気があるグループかと言われると
そうではないんだけど、
15年活動し続けられたということが
価値が高いわけで。
ハロプロでいうと、
モーニング娘。がある日突然なくなります、
って感じかなあ。
(そうなると、他のグループも?ってなるよね)
Task have Funは女子流とより親密な関係だったので、
メンバーはかなりショックを受けてました。
今日花ちゃんは「怖い」とも言っていた。
今後、少しアイドル界の地図が変わるかもね。
カブキアゲで自分が見たアイドルグループまとめ↓
SCRAMBLE SMILEの土居麗菜ちゃん。
狭いライブハウスに応援しに行きましたが、
2階の方まで目線くれて、
何度も目が合いました。
グループの中ではひときわ輝いていたかな。
(ま、当然のようにセンターですよね)
ライブ中の表情も良く、
充実している感じが伝わりました。
夢かなわず研修生でハロプロから去った子には
今のドイレナちゃんの姿を見てほしいですね。
人生、一生懸命やってれば
ちゃんとたどり着くべき場所にたどり着くから。
仲良しの米村姫良々ちゃん(25期)と。
2人とも目がクリックリしてるな。
ドイレナもう昔の面影がないね。
ちなみにドイレナちゃんの同期(27期)は
・島倉りか
・江口紗耶
・岡村美波
・松永里愛
・中山夏月姫
・山田苺
・日比麻里那
・橋本桃呼(たかねこ)
・金光留々(空想ロマンス)
は1個下の28期。
ギガラビちゃんも
すごく狭いライブハウス(30人いるかどうか)
だったけど、
よっぽど他のメジャーアイドルより
質の高いライブをしてました。
東京女子流は解散発表後も力むことなく普段通り。
15年もやってたら、
平常心が一番大事だということを
わかってますよね。
15年経っても、スレたところがなく、
それぞれの子が魅力をさらに増しているのが
素晴らしいです。
山邊未夢ちゃんと、あーりーの話したいな。
「フォーリンラブな時」は名曲だけど、
今のアイドルヲタにはわからないだろうな。
(アイドル界だけに限らず)
いい音楽が売れずに、
つまらない音楽が
もてはやされるのが
苦々しいです。
2日目は、TACA。さんと一緒に回りました。
楽しみにしてたCiON、
注目の19歳のボーカル、絹井愛佳ちゃんが
急遽(30分前に)体調不良でお休みになり、
4人のパフォーマンスとなったのは残念。
だけど、突然の仕様変更にも関わらず、
メンバーはよく対応したと思います。
実力者が揃っているガールズ音楽ユニット
ということもあり、
アイドルヲタクと普通の音楽ファンの割合が半々。
特典会で自分も音楽ファンに間違えられそうに
なったけど、
ちゃんと「Task have Funからきました」と言うと
メンバーみんな納得してましたけど。
(菜月ちゃんとお友達の愛佳ちゃんのおかげかな)
黒嵜奈々子ちゃんが抜けたぴるあぽ。
浅原凜ちゃんや佐野心音ちゃんが
先頭に立って後輩達に頑張ってる背中を見せているので、
好感持てます。
ロージーは、自分が願った通り(笑
早くも2枚目のシングルが出るみたいですね。
また、華凜ちゃんと会える。
「未来ハジマリ」の
「ちょーぜつカワイイ、かりん!」のところ、
叫んでたの自分だけ?!
OCHA NORMAは、筒井澪心が一発目歌い出しただけで
会場の雰囲気がガラッと変わりました。
やっぱ菅井ちゃんに喝入れられて、
目覚めましたね、澪心ちゃんは。
米窪のタレント性の高さ、
夏月姫のピュアなところは健在。
西﨑美空ちゃん相変わらず歌キレキレ。
OCHA NORMA、まだまだやれます。
TACA。さんに、
「ロージーかオチャ、どっちか『一丁目ロック』やりますよ」
と予想してたのに、
やったのは『有頂天LOVE』(ロージー)と
『まっさらブルージーンズ』(オチャ)。
全然ハズレ。
ホントは『付き合っているのに片思い』聴きたい。
5/6のGW最終日はタスクのフリラで
大宮ステラタウンまで。
雨がかなり降ってたし、
連日のフリラ、対バン続きで
ヲタクの数も相当少ないだろうから、
(実際1部は20人くらい?)
こういう時こそ現場に行かないとね。
カッパ着て雨の中の野外フリラ。
不思議と悪コンディションの方が
ヲタク同士の結束力が増したり、
メンバーとの信頼関係も深められたりするから、
こういう現場も大事なんですよ。
雨の日があるから、晴れの日がくる。
『つなぐならココロ』聴けてよかった。
自分のココロは、Task have Funとともにあります。
☆現場スケジュール☆
5/9 (金)モーニング娘。'25 岡村ほまれバースデーイベント@曳舟文化センター
5/10(土)Task have Fun結成10周年ツアー@愛知クラブクアトロ
5/11(日)研修生発表会 2025 ~春の公開実力診断テスト~@LINE CUBE SHIBUYA
5/17(土)Task have Fun結成10周年ツアー@柏PALOOZA
5/18(日)Task have Fun結成10周年ツアー@さいたま新都心HEAVEN'S ROCK
5/20(火)島倉りかFCイベント2025 ~ センチメンタルりかサマー ~@大田区アプリコ大ホール
5/24(土)Task have Fun結成10周年ツアー@京都MUSE
5/28(水)Task have Fun結成10周年ツアー@Zepp Shinjuku
5/31(土)ロージークロニクル2ndシングルリリイベ@昭島モリタウン
6/7 (土)Task have Fun10周年キックオフワンマンライブ@代々木野音
6/8(日)研修生発表会6月「The Heat Is On !」@ZeppDiverCity
6/17(火)BEYOOOOONDS 西田汐里バースデーイベント@かめありリリアホール
6/23(月)Juice=Juice Concert Tour Crimson×Azure Special@武道館
6/29(日)ロージークロニクル2ndシングルリリイベ@海老名ビナウォーク
アンジュ新曲好きなので、久々にアンジュリリイベ(5/25有明)も行ってみたいが、
京都遠征の次の日に朝から並ぶのは無理ゲーすぎる。
5/10の名古屋夜もアムネさん達と飲む(楽しみ)ので、
次の日の実力診断テストしんどい。
早朝ディズニーかよの北川莉央の気分よりはマシか(笑
というか現場詰め詰めすぎる。
『夏のイナズマ』、ハズレ曲でありませんように。。
タイトルSMAP?(それは青いイナズマ)
アップフロントだけにタイトルアリス?(それは冬の稲妻)
作詞:星部ショウの時点で、嫌な予感しかありません。
助けてください(笑