あまりこのブログでも
ちゃんと言ったことは
なかったかもしれないですが、

おおよそ20歳から24歳まで
福岡(博多)に住んでました。

特に身寄りがあったわけじゃ
ないんですがね。

ただ東京の外に
出てみたかった、と。


そんな第2の故郷とも
いえる博多に
十何年ぶりに行ってきた。

たった1日だけ。



でも久しぶりに
懐かしい風景を見ると、

「あの頃はこんなこと
考えていたよな」

「あの人は今頃
どうしてるんだろうな」

などと、その当時の気持ちに
戻れるのが、
今、そしてこれからの人生を
前向きに生きる上で
大切だということに
気付かされた。

 



そんな過去へのタイムマシンに
乗った1日の中でも
「今を生きる」瞬間があり、
それが
Task have Funのライブツアーに
参加すること。

まさにこの一瞬に賭けるような
熱いライブ。

単独ライブのときは
対バンのときよりも
エンジンのかかり方が
全然違うんだよね、
メンバーも、ファンも。


<セトリ>

01.BABYLONIA
02.背徳的カタオモイ
03.「キメ」はRock You!
04.クーリングオフはできません
MC
05.SPOOL
06.春風
07.ふぁんふぁんエブリデイ
MC
08.ちょく胸にフォルテシモ
09.相対性♡LOVE!
10.Pumping Love(熊澤風花ソロ)
MC
11.runRidrive!(新曲)
12.3WD
13.バタフライデーナイト
14.キミなんだから
MC
15.インダ ビュリフォデイ
16.Vibes
17.ギュッと、チュッと
18.メインアクター
アンコール
01.いつだって君のそばで
02.TASK


今回はステージ構成・セトリ・演出を
熊澤風花ちゃんが考え、

衣装やグッズは
白岡今日花ちゃんプロデュースに
よるもの。

タスクの今までの楽曲を
このツアーで全てやり切るという
お題目のもと、
毎日日替わりのセトリ。

いつもとは違う展開が
すごく新鮮で、
いつも聴いている曲たちも
いつもと違って聴こえたりする。

このツアーのために
曲の順番とか、曲の繋ぎ方を
ふーちゃんがアーティストや
他のアイドルのライブ映像を見て
そこから考えたのだという。

それがすごく良かった。

プロだったらこの流れで
3曲目に「キメ」は持ってこない
だろうけど、
セオリー無視でガンガン攻める
セトリなのがいい。
(「キミなんだから」で終わりそうで
終わらない的な)

「春風」の大合唱、
からの
「ふぁんふぁんエブリデイ」の
ふわふわ脱力感。

いかにもつんくワールド
「ちょく胸」からの
博多弁セリフ3連発の
「相対性♡LOVE!」。

ちなみに博多の女性は
「好いとーよ」なんて方言は
あまり言いません(笑

衣装は2WAYで
「天使」と「悪魔」バージョン。
とくに「悪魔」は白黒モノトーン
スタイルでなかなかオシャレ。
きょうちゃん中身は
軽くギャルだけど
選ぶ服は
シックモダンなんだな。

またツアーTシャツも好評で
前日の大阪であっという間に
売り切れてしまった。
(自分はデブなのでXLサイズ以上じゃないと
着れません苦笑)

もうホントに声も枯れかけ
体力が絞り取られる中、
「Vibes」のなっちゃんの
一番弾けるソロパート
「♪耳を澄ましたら~、聞こえてくるだろう」
で、後先考えずにジャンプして
全力全開自分なりにやり切った。

 



行ってビックリしたのは
ここのライブハウス(INSA)から
歩いて5分くらいのところに
昔、住んでいたアパートが
あったこと。

ライブ後の特典会でなっちゃんに
「昔、福岡でラーメン屋やってたって
言ってたでしょ。
このライブハウスの向こう側に住んでた!」
「働いてたラーメン屋なくなってた!」
と報告(笑

もつ鍋の歌を即興で歌うほど、
頭の中がもつ鍋でいっぱいななっちゃんに
「博多は何食べても美味いけど、
お魚、とくにイカがおすすめ!イカ食べて!」
と、なぜかイカ推しするヲタク。

20歳のとき、東京から博多に出てきて
何に驚いたかって、
イカ(活け造り)のあまりの美味さに
一番驚いたんだよ。

 



ライブだけでなく、
いろんなヲタクの方とも
話できてめっさ楽しかった。

 

やっぱ遠征(密航?)はいいな。
心残りはもっと博多グルメを
堪能したかったな。


翌週の名古屋も行きたくなった。

対バンやフリラとはまた違った
タスクが見れるし
盛り上がり方も全然違うから
本当はいろんな人を誘いたいなあ。
 

 

☆現場スケジュール☆
5/18(土)Task have Fun8周年記念「全力全開ツアー!!!」@愛知SPADE BOX
5/26(日)Task have Fun8周年記念「全力全開ツアー!!!」@川崎CLUB CITTA'
6/7(金)BEYOOOOONDS 西田汐里バースデーイベント@山野ホール
6/8(土)クロフェス2024@海の森水上競技場
6/9(日)クロフェス2024@海の森水上競技場
6/14(金)Juice=Juice植村あかり卒業スペシャル@武道館
6/16(日)研修生発表会6月「リリー」@ZeppDiverCity
 

ほまたんのバーイベについては明日書く予定。