家にはテレビがない分、
ノートPCでYouTubeばっかり
見ている生活を送ってます。

よく見るのは、
料理系のYouTubeで、
「まかないチャレンジ」
というあべさんのチャンネル。

ついつい見てると
自分でも作りたく
なっちゃうんだよねー。

あべさんって誰?
って話なんだけど、
東京墨田区は向島で
「河原のあべ」という
天ぷら屋の大将で、
ちゃきちゃきの江戸っ子で
この人結構好きっすね。

向島は、
うちのおじいちゃんが
畳屋やってた土地だからさ、
愛着があるんだよ。
江戸川花火大会のときは
畳屋の2階が
特等席だったんだ。


今回(といっても1週間前だけど)
スカイツリータウンで
イベントがあったんで、
歩いていける「河原のあべ」で
絶品の天丼食べたいなーと
思ったんだけど、
さすがに祝日(2/12)は

混みそうだから
やめといた。

仕事辞めて
平日浅草に行ったときは
「河原のあべ」に絶対寄るわ。

仕事辞めるの、

いつになるか、わからんけど…。

そーいえば、くろっきの店にも
まだ行ったことなかったわ。

今度誰か一緒に行こ。



タスクのソラマチでのイベントは
昨年暮れ以来。

この日は里仲さんが
急遽体調不良(風邪)でお休み。

なっちゃんから
バレンタインチョコを貰うのは
来年へ持ち越し。

ってゆーか、
この歳でチョコ貰って喜んでる
おっさんって
何なの?
(甘党なので、本当に嬉しい笑)

きょうちゃん(白岡さん)と
ふーちゃん(熊澤さん)2人でライブ。

人だかりでステージは
あまり見えない。

どこぞのアイドル?
とやってきた子連れの家族に
前方のスペースに
誘導してあげる
イケおじヲタクさんが
いた。

そーゆーヲタクに
わたしはなりたい。


<セトリ>

01.La La Laショコラ
02.星フルWISH
03.my Buddy!!!
04.部屋の中の天使
05.キミなんだから


最初は控えめに
コールも振りコピも
せずにただただ見守っていた
自分も、
「キミなんだから」では
隣のヲタクと
肩を組んでいるという(笑

それにしても
「部屋の中の天使」は
マジでいい曲だな。
この曲が好きすぎる。

音楽ってこういうので
いいんだよな、って思うよ。

別にカッコつけたり、
妙に凝らなくてもいいのよ。
原理原則を押さえておけば。

料理と一緒。


ライブ後、ふーちゃんに
チョコ貰うとき
「いつもありがとうございます」
と感謝を込めて言ってくれる。

この生真面目さが
ふーちゃんなんだよなー。

おばけくん
今年もケンズカフェの
CMくるといいね。

くまクッキー

いつもよくしてもらってて。
また曲つくって貰おうかなって。

「La La Laショコラ」は
ケンズカフェの氏家シェフが
作った曲なのだ。

甘党なので、
ガトーショコラも
ふーちゃんも好きです(笑



この日の衣装はコレに
頭にリボンでした。

仕事に追われる毎日で
しばらくタスクに

会えなさそうだなあ。

 

 

★今日の一曲★

「部屋の中の天使」(2016年 2ndシングル)

(作詞、作曲、編曲:GUCCHO)

 

 

サビの裏拍(スカビート)→表拍、

そして裏拍に戻る。

これが最高に気持ちいい。これだけでいい。

 

きょうちゃんの「♪光の海へ~」を

歌い終わった後の

フーッって息を吐くときの

やったった感(ひと仕事終えた感)が

メッチャ好き。