まず最初に。
いまは仕事の方がかなり忙しく、
ブログを書いている暇がない、
というか、
現場に行く余裕がないので、
いろいろとキャンセルしてます。
さすがにブログの閉鎖までは
考えてませんけど、
そうなっても
おかしくない状況ということだけは
お伝えしておきます。
一応、タケちゃんの卒コンは
映像で観ました。
タケちゃんが
ハロプロ一の成り上がり
(6スマの低迷期から
横アリまで昇りつめた)
になれたのは、
彼女が自分を曲げなかった、
ということと、
他人に対する思いやりが
あった
(他人の顔を見て何を
考えているのか分かった)
ということだと
思いました。
タケちゃん卒業おめでとう。
他のアンジュメンバー(若い子達)も
自発的に動いていて
感心しました。
今日は白岡今日花ちゃんの
生誕祭ライブだったんですが、
1部はパスして、
2部だけなんとか滑り込みました。
彼女がソロで歌ったのは
NMB48の「わるきー」、
渡辺美優紀のソロ曲。
こういうイベントで、
何を歌うかで、
その子のアイドルとしての
ルーツがわかるものですね。
一見、クールにみえて
巻き舌全開で歌う彼女だけど、
ブリブリの王道アイドルに
憧れて
この世界に入ってきたんだな、と。
AKB系に影響を受けて
アイドルになった世代
なんですよね。
今日花ちゃんのパフォーマンスを
見ると、
王道アイドルというより、
実戦型ストロングスタイル
なので、
そこはいつもギャップに
感じるところではあります。
特典会で、今日花ちゃんに
(歌唱面で)
影響を受けたアイドルを
訊いたら、
わーすたの三品瑠香の名前を
挙げてました。
(ギター弾ける子です)
NMB48だと、
山本彩が好きなのかなと
勝手に思ってたけど、
渡辺美優紀が好きなんだとか。
ここらへんのルーツが
見えると、
より一層、彼女のことを
深く理解できて
面白いです。
ピンク系+
大きな🎀+
スカートがヒョウ柄(レオパードというらしい)
衣装もセルフプロデュース
なんですけど、
王道系に
レオパード入れてくるあたりが
いかにも白岡今日花だという
気がする。
今日花ちゃん、
21歳のバースデーおめでとう!
なっちゃんが言ってたけど
バービー人形感があるんだよな。
そういえば、かなともヲタの人が
今日花ちゃん列に並んでた。
そういえば、かなともに似てる。
MCが上手なところや、
しっかり者のところも。
P.S.
なっちゃんに
「もうすぐハタチだね」と
聞いたら、
「打ち上げで
自分だけソフドリだったから
お酒が飲めるようになるのが
うれしい」
と言ってました。
20歳になったら
ファジーネーブル飲んでみたい。
20歳になったらファジーネーブル飲んでみたい#ベルメイク #03 #おすすめ #fyp #19 | TikTok
たくさん恋愛して、
甘い苦い想いもぜんぶ飲み干して。