ひさしぶりのMSMW。
今回は、かつての地元、
なかのZEROホールでの
平日開催というところと
ほまめいゲスト回ということで、
「これは見ておかなければならないヤ~ツ」
と嗅覚が働いたわけです。
イベントの大小にかかわらず、
ここらへんの
何を見て、何をスキップするのか
という嗅覚、勘は、
我ながらいいモノを持っていると
自負するのであります。
開演前の「JOYFUL JOYFUL」を聴くと
MSMWに来たという感覚になりますなあ。
<出演者>
夏焼雅、宮本佳林、小片リサ、Bitter & Sweet(長谷川萌美、田﨑あさひ)
<ゲスト>
🍖 岡村ほまれ(モーニング娘。'23)
🐼 山﨑愛生(モーニング娘。'23)
<セトリ>
01.ダーリン I LOVE YOU(Berryz工房)/全員
02.チクタク 私の旬(Juice=Juice)/全員
03.独り占め(つばきファクトリー)/全員
04.私が飛行機を嫌いな理由/Bitter & Sweet
05.Kitty/小片リサ
06.少女K/宮本佳林
07.Last Forever(Buono!)/夏焼雅
08.彼と一緒にお店がしたい!(モーニング娘。)/全員+🍖🐼
09.オトナになるって難しい!(スマイレージ)/🍖
10.恋☆カナ(月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。))/🐼
11.タンタンターン!(MilkyWay)/宮本、小片+🐼
12.男友達(モーニング娘。)/夏焼、小片、長谷川+🍖
13.蜃気楼ロマンス(GAM)/宮本、田﨑
14.オンナ、哀しい、オトナ(セクシーオトナジャン)/夏焼、Bitter & Sweet
15.Rolling Days(Bitter & Sweet)/全員
16.マイラブ(Buono!)/全員
17.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。(モーニング娘。)/全員+🍖🐼
18.一丁目ロック!(Berryz工房)/全員+🍖🐼
田﨑あさひちゃんが
手と足を痛めているということで
(満身創痍やないかい!)
座りながらのパフォーマンス。
久々に「チクタク 私の旬」を
佳林の声で聴くと
「あ~、やっぱコレコレ」と思うし、
オリメンの「チクタク」を聴きたくなるな。
そして「独り占め」を
久々にりさまるの声で聴くと、
懐かしさと安心感を覚えるね。
りさまるは「Kitty」も良かったけど
「どっち」大好き芸人なので、
今度は「どっち」を生で聴いてみたい。
そしてこっからは
ゲストのほまめいが登場。
彼店キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
ほまたんがずっとやりたいって言ってたやーつ。
彼店は、3年前くらいのMSMWで
本家(道重&田中)がやったのを見て以来、
ずっとご無沙汰。
おっさんヲタク達の
テンションが上がるのも
しょうがない。
ほまの「あーふあんになるな」の
イントネーションすこ笑
ほまソロの「オトナになるって難しい!」は
昨年のバーイベでもやった曲。
今回はフルコーラス&
ガッツリ振り付けありで
よりスマ度がアップしてた。
めいちはきらレボ「恋☆カナ」、
こーゆーの歌わせたら、
めいちゃんは天下一品!
いつぞやのソロフェス「チャンス」の
興奮が蘇る。
直線のところで手を横に振ったり、
☆を描いたり、めいちマジ可愛いな、
とヲタクが思っていたところ、
めいちも客席を見ながら
「わー、ちゃんと手を横に振ってる」と
同じようなことを思っていたという(笑
MilkyWay「タンタンターン!」は
△の真ん中、めいちが
佳林、りさまるという強力な先輩を
引き連れてのパフォーマンス。
当時の佳林少女はMilkyWayに
多大な影響を受けていて、
実際、念願の本人達に
初めて会うことができたとき、
「ずっと好きでした!」と伝えたところ、
「過去形かい!」とツッコまれたのが
忘れられないという佳林ちゃん。
テレビで観たらキラキラしてても
生身の久住小春、吉川友は
一筋縄ではいかない女だからな(笑
モーニング初期の名曲のひとつ
「男友達」、
なっちソロをみや、まる、
もえぴ、ほまで4等分。
これも良かった、ナイス選曲。
コレ聴いたのいつ以来だろうか。
あと良かったなあと思うのは、
「オンナ、哀しい、オトナ」。
長谷川萌美の艶があり深みがある
ボーカルがこの曲にピッタリだ。
みやもあの頃、
相当背伸びしてたと思うが、
今は、この曲が似合う
イイ女になってきた。
楽屋でみやが着替えているとき
おへそを目の前で見たあさひちゃんが
大興奮してたが、
着替え最中の縦長おへそは
まさに「セクシーオトナジャン」(笑
夏焼先輩とほまめいの絡みもよかった。
「パンダのロンT着ててさぁ~」(夏焼)
「パンダ『さん』でお願いします」(山﨑)
さっそくパンダさんの洗礼を受ける夏焼先輩。
ほまは、みやのことを事あるごとに
「大先輩」と呼んでいたのが面白くて、
「夏焼さんがとてもいい匂いがして、
『これが大先輩の匂いか』と」(岡村)
佳林、りさまるとは同じステージに
立ったことがあるけど、
もう夏焼さんくらいなると、
ほまめいにとっては ”歴史上の人物”
なんだろうな。
「リハーサルで一緒に歌ってても
全然目を合わせてくれなくて」(夏焼)
「でも本番だと笑顔で、距離もぐっと近づいたし、
(2人は)プロだなと思いました」(夏焼)
いや、みやびちゃん、
本番でもほまたんとみやの間には
微妙な距離感を感じたよ…。
楽屋でほまめいの会話に
こっそり聞き耳を立てていたみやびちゃん。
気持ちは一緒だわ(笑
15日はモーニングの単独コン(座間)です。