初めて行くアイドルのリリイベって
緊張するよね。

やっぱ段取りが
よくわかんないから。

 

ハロプロのリリイベ(土日)は
朝早くから行って
猛暑極寒の中、何時間も並んで
CDを買う(修行のような)もんだと
刷り込まれちゃってるから、

今日の11時からの販売、
11時ちょうどに行って
本当に間に合うんだろうかと
疑心暗鬼になっちゃうよね。

そもそも新宿のタワーレコード
9階売り場内で
ミニライブするとか、
(ヲタクが殺到しすぎて)
無理ゲーじゃね?
って思っちゃうよね。


…全然、余裕だった(笑

CD予約券

(ミニライブ入場券、特典券付き)
を買うのに、
10人くらい並んでるだけで、
サクッと買えた。

そういえば鈴木愛理の
アルバム発売記念トークイベントを
ここでやったときも
そんな感じだったっけ。

なんか、いろいろ忘れてる(笑


イベント開始時間まで
時間余ったので
島倉りかちゅんお気に入りの
喫茶『らんぶる』で時間潰し。

ラフマニノフが流れる
格調高い喫茶店で、
クリームソーダを注文する。



あれ、今日4が付く日だったっけ。
大丈夫そうですか?
また甘いモノ採って。


▼1部(13:00~)

01.メインアクター
02.ひと夏ボーダー
03,哀嘘,私寝(I lie,l lie)
04.背徳的カタオモイ
05.my Buddy!!!

9階のエレベーター昇った

すぐ近くにある、
板を立てかけて作った
200人くらい入る
イベントスペース。

自分の整理番号は60番台で、
前から4~5列目くらい。
人と人の間のスペースも
十分確保できて
イイ感じ。

イベント入場券持ってる人が
100人前後だったので、

それだけでは埋まらない。
その後に、フリーの人も
イベントスペースに

入ることができた。

ちょっとアルバム買うまでは、、
という人も、
タスクのライブ、タダで観れます。

リリイベは本来

そういうもん(宣伝)だし、

たくさんの人に、
タスクを知って欲しい!


MCで、ふーちゃん(熊澤風花)が
「(距離が近いから)目が合って
照れちゃうでしょ」
と例の調子で
いたずらっぽく言う。

そうなのよ。
目と目が合う時間が長いと
恥ずかしいって、
目線逸らしちゃったりするよね。



特典会が、これがまた
画期的なシステムなのですよ。

1000円ごとに特典券1枚もらえる。
ということは、

アルバム(3000円)を予約すると、
自動的に特典券3枚ついてくる。

特典会の内容によって、

使う枚数も変わります。

グループチェキは4枚。

メンバー個別チェキは2枚。
サイン入りだと+1枚。

お話し会は20秒につき1枚。

(まとめ出し3枚まで)

当たり付きランダムチェキ

(メンバーとの接触はなし)は1枚。

つまり、何に使うかを
その日の気分で

自由にカスタマイズできる。

3枚を個別チェキとお話し会に
使ってもいいし、
3人それぞれとのお話し会に
使ってもいいし、
組み合わせの選択肢はかなり広い。

これ考えた人、天才だわ。

チェキも普通に会話できるんで
ハロプロに慣れてしまっている人は
相当面食らいます(笑


自分はなっちゃん(里仲菜月)と
1分間のお話し会にしました。

初対面の女の子と1分も話せるの?
会話が詰まったり、
かみ合わなかったり、
緊張で何も言えなくなったりしないの?

これが、まあ、大丈夫なんですね。

時間に余裕があるから、
ちゃんと会話のキャッチボールができて
普通に話せるんですよ。

今までのポニキャ方式って
いったいなんだったのか(笑


話した内容はやっぱり
この夏、タスクと出会って、
タスクが大好きになったこと。
「えぇ~っ!嬉しい」
なっちゃんのリアルな反応がうれしい。

中野のアイフェスvol.3から始まって、

ライブが最高に楽しかったこと、
そして話はなぜか、

TIFのSKY STAGEの
エレベーター事件へ。

「ファンの人がみんなそれで
ライブが観れなかったって言ってた」
「自分は『ひと夏ボーダー』から間に合って…」

そこで短すぎる1分が終わった。


そのお話し会が始まる前だけど、
Midnight坊主の
あきのぶさん

(島倉りかちゅん推し)がいて、

声かけたら、
いろいろ話してくれた。

「なんでここ(タスク)にいるんすか」

どうやら夏フェスで気になって
ここに来たらしい。
いろいろと一緒だなあ。
違うのは、彼は大学生で、
俺はおっさんだということだ。

ちなみにDEBUキャンさんは、
同じ新宿でもお茶の個別

(筒井澪心推し)に
行ってたらしいです。

 




▼2部(15:30~)

01.相対性♡LOVE!
02.my Buddy!!!
03.哀嘘,私寝(I lie,l lie)
04.背徳的カタオモイ
05.メインアクター

1部とだいたい同じ整理番号。

先日の有楽町で
「my Buddy!!!」「哀嘘,私寝」
を見たから、
フリコピもなんとなくできる。

「背徳的カタオモイ」、
『悪いオンナかもね』の
スーパー今日花タイム、

しびれるね。
目の前でいただきました。


2部の特典会は
なっちゃんとの個別チェキ(サイン入り)。

チェキに名前を入れてもらえるのだが、
こんなとき
「ふうらいぼう」という
ハンドルネームにしたことを
いつも後悔する。

「ふうらいぼう?」
「そう、名前(本名)に風花ちゃんと
同じ『風』がつくんだ」
「そういう自然の名前がつくのいいよね、

私は『月』がつくし」

雨ノ森川海の起源的トーク。
白岡今日花ちゃんも『花』だし、
一応、タスクは3人とも
名前に自然が入ってる。

「『my Buddy!!!』の落ちサビの
なっちゃんのソロ、カッコいいね!」
「あそこね、今までで一番、
歌ってて気持ちいいところなの」

俺は最近タスクを知ったので、
昔のなっちゃんを

知ってるわけじゃないけど、
今のなっちゃん、

どんどん歌が上手くなっているように

感じる。

最後、別れ際に
「いっぱい踊ってくれてたよね、見えてたよ」
と言われて、
もう嬉しいのと恥ずかしいので
頭の中ごっちゃになった。

2部のミニライブのとき、
見られてるなーと思ってたんだ。
最初のふーちゃんのMC、
「照れちゃうでしょ」が
現実になった瞬間。




今日、書くことが
いっぱいありすぎて、
キリがないな。

ここらへんにしとこうかな。

 

 

いろいろと満たされちゃって

お腹もすかないから

(そりゃクリームソーダ飲んだせいだ)
中野まで歩いて帰ったら、

中野に着いたとたん

急に、お腹がすいてきた。

 

 

先日の

有楽町オルタナティブシアターの写真。

これなら、

自分がどこにいるかわからないね。

チェキの写真

晒しといて言うのもなんだけど。