ここのホールに来るのは

これが3回目。

2年前は「The Ballad」、
昨年は朋子のバースデー。

古びたホールだけれど、
結構好きだね。

大宮駅から少々歩くのがネックかな。
うちからだと、

ほぼ横浜と同じ移動時間。


よこやんのバースデーイベントは、
いつも満足度高め。

しゃべりは上手いし、
(さわごろとも相性が良い)
衣装も毎回いいし。

特にセトリが

いつもいいんだよね。
娘。のいいとこから

引っ張り出してくる。

大きなリボン🎀が似合う女の子って最強。



<イベント内容> ※2部 司会:さわやか五郎@2日連勤

●メッセージVTR(岡野陽一)

●NGワードトーク

●モーニングランキング
・指パッチン選手権 譜久村聖v.s.北川莉央
・早口言葉選手権 小田さくらv.s.野中美希
・雑学選手権 羽賀朱音v.s.森戸知沙希

●よこやん“本気”のお悩み相談室

【ライブコーナー】

01.地球が泣いている(モーニング娘。)
02.笑えない話(モーニング娘。'14)
03.恋は時に(モーニング娘。'17)
04.元気ピカッピカッ!(モーニング娘。)
05.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。(モーニング娘。)

 

よこやんのバーイベだけにある、
おめでとうメッセージ芸人枠。

今年は岡野さんです。
ABEMA「矢口真里の火曜 The NIGHT」で
やぐっちゃんの代理MCを

よこやんが務めたのが縁。
今日は2月22日、

2が揃うと興奮するという岡野さん。
ハローのイベントで

パチンコ話で笑いが起こる。

よこやんへの第一印象は

「よくしゃべるな」だったそうだが、
さんまさんとラジオをやってることを知り

納得したそう。

大抵の芸人さんから見たら、

20歳そこそこの子が
天下の明石家さんまと一緒に

番組をやってるということが
アンビリーバブルだよね。
「ヤンタン」は、ハロメンにとって

ある意味恵まれた境遇なんだけど、
その機会を生かそうとするか、

しないかの意識差で
人生が変わる。

よこやんは、

ダジャレとか一発芸とか
アイドルにありがちな

「飛び道具」を持っているわけではなく、
話のテンポを大事にしたり、

間の取り方が上手い。
五郎ちゃんはやりやすいはずよ。
昨日のちぃちゃんには気を遣っていたけど(笑
よこやん相手なら、

何投げても打ち返してくれる安心感がある。


「モーニングランキング」
よこやんバーイベでは

おなじみになってきたこのコーナー大好き。
VTRの中での娘。メンバーの対決を
よこやんが予想するやつ。

指パッチンできるか対決は、
「譜久村さんは、できてないのに、できてたような顔をする」
何事につけてもリーダーはそういう傾向があるとよこやん予想。
☞実際、その通りとなるw

早口言葉対決は、
「野中さんは、例の口調になって、グダグダになる」と予想。
☞実際、その通りとなるw

雑学対決は、
「森戸さんは(ちぃちゃんのモノマネをして)

『えーっ、マジでわかんない』とやたら騒ぐ」と予想。
☞実際、その通りとなるw

計ったようによこやんの予想通りの

リアクションになるのが、
毎回オモロくて笑ってしまう。
よこやんの予想が「フリ」で、

結果VTRが「かぶせ」。
細かいニュアンスまで当たる。
メンバーのこと、よく見てるわ。

「“本気”のお悩み相談室」、
ハロメンのバーイベでよくお悩み相談やるけど、
だいたいお遊びの質問に

テキトーな回答で終わるもの。
しかし、今回はタイトルに

“本気”とついてるだけあって、
よこやんが真剣に答えます。

その回答も核心をつくものばかり。

印象に残ったのは、
「彼氏ができません」という悩みに対して、
「もし本気で彼氏を作りたいなら、

どういうタイプの人を彼氏にしたいっていうのを先に考えて、

それにあてはまる人に猛アタックすればいい」というもの。
「わたしは絶対後悔したくないので

(好きな人が現れたら)その出会いを大切にして

ワンチャンスに賭ける」と。

「彼氏ができません」というスタンスでは

漠然としすぎていて本気度が足りない、
だからイメージを具体化して、

あとは情熱を注ぎなさいと言っているのですね。
右手にロジック、左手にパッションを持ってるよこやん。
このコーナーでちょっと

よこやんに対する見方変わるな。


ライブコーナー、
だいたいよこやんのバーイベは

娘。曲中心なのだが、
今年はオールモーニング娘。
コロナ禍でライブできないこともあるけど、
ここ最近やってない曲からのチョイスで、
ヲタクの単独ライブへの渇望を

くすぐるような構成。

基本は、よこやんの好きな曲から

選んでいるとのことだが、
裏テーマは「平和」らしい。

「笑えない話」U.M.E.D.Yラップに合わせて

手を上下させたら、
「元気ピカッピカッ!」で

今度は手を左右に振って、
みんな揃うのが壮観。

曲の並びも意図が伝わって、
よこやんもちぇるに負けず劣らずの
名プロデューサーになれるよな。


21歳は、

少しずつ大人の女性になれたらいいなと
よこやん。
あとは、返信を早くする。
これ、毎年言ってるやつね。
ま、無理して早くする必要ないんじゃないかな、

ゆっくり、マイペースで。

返信が遅いヲタクより。