お話し会には
『ビジネス度数』という新概念がある。
(注!)また奇妙なことをつらつらと書き綴ろうとしていますが、
少々の間、お付き合いください
( ^ω^)…
アイドルにとって、
個別は「お仕事」なのだが、
どれだけ「お仕事感」が強く出るかは
個人差が出るところである。
ちゃんと「仕事」として
意識高く臨んでいる子は、
愛想もあるし、応対もいい。
逆に「お仕事感」があまりない子は、
アイドルというより、
普通の女の子として、
ありのままの素の状態で接してくれる。
どちらが良い、悪いというのはない。
その子の『ビジネス度数』に合わせて、
話す内容・話し方を
変えていきましょうよ、
そうすればお互いハッピーな時間が過ごせるよね、というのが
今回のテーマの概略である。
●ちぃちゃんはチャレンジャー
ちぃちゃん(森戸知沙希)は
『ビジネス度数』がほぼゼロのメンバーである。
そんなちぃちゃんに、
今までは「仕事=アイドルの時のちぃちゃん」の話を
することが多かったのだが、
これが逆効果だったということに
最近ようやく気づいたのだ。
ちぃちゃんとは、
普通の女の子と世間話する感覚で
他愛もないことを話すのがいい。
そして、ちぃちゃんが
プライベートではいろんな意味で
「チャレンジャー」だということを踏まえて、
話したネタは以下の2本。
・ジェットコースター好きだけど、バンジージャンプはイケる口?
・八つ橋のラムネ味はどんな味?
どうでもいい話だというなかれ。
ちぃちゃんは、
今まで見たことがないようなテンションで、
楽しそうにお話ししてくれたのだ!
なんて可愛いんだろう、
素の、ありのままのちぃちゃんこそ、
世界で一番可愛いと確信するのである。
(注!)今日はたまたま機嫌がよかっただけという説あり。
ちなみにジェットコースターはもともと怖がって避けていたけど、
カントリー時代にこれを克服してから、
むしろ大好きになっていったので、
バンジージャンプもイケるだろう、
と聞いてみたら、
目を輝かせてやりたい、と。
八つ橋のラムネ味は、
珍しい食べ物を見つけたら
試さずにはいられないちぃちゃんの習性を
まりあ(牧野真莉愛)が
いつしかのラジオで話していたので、
そこから引用。
青い生八つ橋は、見た目からして
「やば、ウケる笑」状態なのだが、
これがひんやり爽快で、美味しいらしいのである。
(ラムネが入っているわけではなく、ラムネ味がするとのこと)
「夏限定だから!食べてみて!」
とオススメまでされてしまった。
ちぃちゃんにそこまで言われたら、
今年の夏は京都まで行くしか。
●ひつじさんヘアーのあゆみん
あゆみん(石田亜佑美)は
『ビジネス度数』が高いメンバー。
ということは、
ガッツリ「仕事」の話をして良し。
先日放送された「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」の
ダンスバトルで
審査員だった夏まゆみを涙ぐませた件について
触れたヲタクも多かったと思うが、
それも良し、
自分は、そろそろ今年中に、
娘。で舞台できるんちゃうん?
という前向きな話をして、
舞台やりたくてうずうずしている気持ちを
抑え込んでいるであろうあゆみんを刺激して、
少しでもあゆみんに活力を。
「(このご時世だから)やれるかな~?!」と
口では慎重なあゆみんだったけど、
やりたい気持ちが溢れ出ていたので、
これはこれで良し。
●おまたせ復活のほまたん
ほまたん(岡村ほまれ)は
『ビジネス度数』が低いメンバー。
ほまたんが楽しめる話題がいいなと思って、
ほまたんが好きな人狼ゲームの話。
「ほまたんって、人狼ゲームが上手いって聞くけど、
逆にほまたんから見て、人狼ゲームが上手い人って誰?」
そしたら、右隣のブースをつんつん指さして
「めいち。。。意外だけど(笑)」
「へぇ、意外だね」
「でしょ」
意外しか感想がでてこない(笑
当初の予定としては、
ほまたん人狼うまい(前置き)→
ほまたんが挙げる人狼うまいメンバーの頭の良さを褒める→
間接的にほまたんを褒めてることになる
という三段褒め作戦のつもりだったけど、
そこまで辿り着かずに終わる。
めいち(山﨑愛生)を
「意外」って悪戯っぽく笑う仕草、
そこに親しみのニュアンスも感じる、
そんなほまたんが元気そうだったのでオールOK。
で、めいちにも聞いてみました。
「めいちゃんが思う天然なハロプロメンバーって誰?」
「小田さんと加賀さん」
先輩、言われてますよw