昨日のりさまる(小片リサ)とつばきの共演についてひとことだけ、
まさかこのタイミングで、
というか、最高のタイミングでしたよね。
りさまる現場だから、
集まってくるファンも当然りさまるに好意的なわけで、
ヘンな空気にはならないという読みも素晴らしいし、
ヲタク達の涙、そして、
つばきのみんなが、
(とりわけ、さおりん(小野田紗栞)が珍しく目を真っ赤にしていたらしい)
りさまるとの「再会」を心待ちにしていたのが、
良かったなあと思いますね。
これで気持ちよく次の一歩に進めますな。

そして、今日は川名凜ちゃん18歳の
バースデーイベントに
行ってきましたよ。
何気にこれ、
ずっと前から楽しみにしていたんですよね!
<イベント内容> ※2部
・川名凜写真館
・18ワードトーク
「カエルエピソード」
「カエル豆知識」
「お祝いメッセージ」
・プレゼントGETケロゲーム(カエルのお肉ゲット!)
・青柳総本家/アンジュルム川名凜お誕生日記念企画
【ライブコーナー】
01.ブギートレイン'03(藤本美貴)
02.生まれたてのBaby Love(Juice=Juice)
03.ボーイフレンド(藤本美貴)
04.奇跡の香りダンス。(松浦亜弥)
05.ズキュンLOVE(ミニモニ。)

ケロンヌちゃん初のバースデーイベントは、
なんとひとりMC!
さすがに心細いだろうと思いましたが、
ケロンヌには関係なかったですね!
逆に、ケロンヌの魅力を十分に味わうには、
これが良かったんです。
もともとおしゃべりな上に、
ひとりステージ(=スタンダップケロンヌ)でも動じない
マイペースぶり。
ツッコミどころ満載の、
超適当なケロケロトーク。
独特な感性、独特な間合い。
コンタクトレンズは
保存液の中に絶対に沈める派。
(どうしても伝えたいこだわりだそうです)
年齢相応にしっかりしているところ。
ヲタクへの礼儀をわきまえているところ。
(深々とお辞儀するのが印象的…)
でもしゃべり方聞けば、
ああ、この子やっぱアンジュの子だなあとすぐわかる。
(しおんぬ同様、順調に先輩達に感化されてる)
美人さんなんだけど、
表情がケロケロ変わるところが本当にカワイイ![]()
![]()
この不思議な魅力・・・
みなのども、ケロンヌ沼にハマるがよい。
ケロンヌのてのひらのカエルみが好き。

ケロンヌのインダス文字のようなサインが好き。
カエルが「死ぬほど好き」なケロンヌ。
コードネームはK。
「一般的にはヌルヌルしてて気持ち悪いってイメージじゃないですか。
その偏見をなくしたい」
全てのカエルのために、世の中の偏見と闘うという使命。
ケロ―プロジェクトの野望は、発展途上なのだ。
(あまり詳しく話すと、謎の組織に消されるらしい)
アンジュルムの中では、
橋迫鈴と川村文乃がすでにケロプロ一派の傘下らしい。
陸の生き物、海の生き物、
それぞれに偏見を持たない2人だからこそ、
両生類へ注ぐ愛情も深い。
勢力拡大に向け、
三色団子の為永幸音、松本わかなもほぼ掌中。
モーニング勢では、
生田衣梨奈、横山玲奈、岡村ほまれはすでに籠絡済み。
カエル嫌いのリーダー・竹内朱莉を
カエル好きにするという壮絶なミッションに向けて、
ケロンヌの闘いはまだまだ続く。
・・・そしてもう早速その成果が。
老舗和菓子屋・青柳総本家さんが
ケロプロスポンサーとなり、
この日、バースデーイベント参加者全員に
「カエルまんじゅう」プレゼント!

おいしくいただきました!
そして、12/14までKITTE名古屋店と浅草店
(浅草店は月曜、火曜が定休日なので12/12まで)で、
バースデーイベント申込者(当落不問)に
「ケロトッツォ」2個購入につき、1個無料プレゼント。
これはケロンヌのために、浅草まで行くしかない。
これでおいらも、ケロプロ一派だ。

ライブコーナーは、
ミキティ、あやや、ミニモニ。
まるで古参ヲタが選びそうな曲ばかり。
ケロンヌは重度なハロヲタ(菅谷梨沙子推し)だから、
何をバースデーイベントで歌うか、
素人時代に、
もう3~4年分は決めてると思う(笑
あとは、自分の音域をよく知ってる、
そういう選曲。
相当カラオケで歌い込んでたはずだなこれは。
それにしてもケロンヌ、
この一年で歌もダンスも、
ビックリするほどうまくなった。
伸び率は、たぶんハロメンの中でもナンバーワン。
「生まれたてのBaby Love」のフェイクなんか、
いいモン持ってるじゃーん!って思った。
そして何より、
パフォーマンス中にコロコロ、じゃなかった、
ケロケロ変わる表情が
イベントが終わって、
帰りの電車で、なぜか竹取物語を思い浮かべた。
翁がタケのなかからかぐや姫を見つけたように、
今年、俺はアンジュからケロンヌを見つけた。
かぐや姫は美しく育ち、
ケロンヌも美しく育った。
しかし、かぐや姫はある秘密を打ち明けたことにより、
月へと帰っていってしまう。
ケロンヌから、秘密を知ってしまえば、
ケロンヌがカエルに戻ってしまうかもしれない。
そんなのイヤだ。
だから、例の秘密は聞かなかったことにする。
P.S.
ケロンヌの「アンジュルムステーション」にハズレなし。


