ほまたんの「...したい」が、

「エッチしたい」に聞こえる。


そんな年頃なんですかね、



俺が(苦笑

 

 

◆モーニング娘。'21「Teenage Solution」(作詞、作曲:つんく、編曲:平田祥一郎)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生命力は有り余っているのに、
そのパワーをどこにぶつけていいか
わからないのが10代。

苛立ち、寂しさ、
未来への漠然とした不安。

その鬱屈したパワーのベクトルが、
りおほまめい3者3様で異なる。

北川莉央は、自分のことをもっと伝えたいと
ベクトルが自分の外側に向かっている。

岡村ほまれは、自分のことをわかってほしいと
ベクトルが自分の内側に向かっている。

山﨑愛生は、自分はまだその時じゃないと、
ベクトルがパンダさんに向かっている。

鬱屈した青春以外を知らない自分にとって、
解決(solution)することのない

こうしたもやもやした感情の方が
リアリティがある。

つんくは前回の15期との対談で、
3人の性格の違いについて、
なんとなくの輪郭は掴んだのかもしれない。
それが、間奏部のセリフの

「言い方」の違いにあらわれている。

モーニング娘。のメンバーに再び興味を持ち、
そこから曲作りの構想を膨らませていくスタイルの
復活第一歩としては、

まずまずと言えるのではないだろうか。

つんくには、他のメンバーにも

より興味を持ってもらえるといいのだが。

ブルーハートイエローハートグリーンハートブルーハートイエローハートグリーンハートブルーハートイエローハートグリーンハート

楽曲的な部分では、
やはりAメロ、Bメロの「作り」は上手いと思う。

Aメロはほとんど
D(レ)、E♭(ミのフラット)、G(ファ)、F(ソ)の
4音で構成されているが、
最初の8小節と次の8小節でリズムを変えて
巧みに変化を付けている。

GFGF    GFGF  GF   AGFE♭
ふざけて過ごす土曜 なんかは
GFGF    GFGF  G    BGFE♭
無邪気に100均で  フザけて

の「フザけて」で1音上がるところが

ギアを上げる工夫で、
そういうスピードアップを図る箇所は
佐藤優樹に歌わせている。

またBメロの裏声を使うところは、
羽賀朱音、森戸知沙希の

湿度の高い声の特徴を生かし、
加賀楓→牧野真莉愛→横山玲奈と
繋いでいくところも含め聴かせどころであり、
MVのカメラワークも良い。

一方でサビは、
ここ最近のつんく作品の傾向にあるように、
淡泊でアッサリしている。

 

15期で始まった曲だが、

終わってみればまーちゃんの曲、

そんな印象である。

 

 

P.S.

おーだのレッドホットチキン食べ過ぎ問題。

よくあのスタイルと小顔が維持できるもんだ。