会場の外でたむろする
ヲタTを着た研ヲタ軍団を、
不思議そうな目で
見つめる一般の素通りする方々。
「『みそら』って書いてあるよー」
あ、ごめんそれ
『みく』って読みます(笑
「なんでこの子が研修生にいるんだろ」的
場違い感が強い石山咲良ちゃん。
つんくが
「この子、17歳になるまで、どこで何をしてたんだろう。
どっかのオーディションにも引っかからず、
ふんわり感満載でピュアっぽい雰囲気のまま
ハロプロ研修生にたどり着いてくれたことに感謝ってもんだと思います」
とnotesに書いてたが、
ホンマにそうやな。
というか、
つんくからその目線が提示されることにも
「あれ、こちら側の人間でしたっけ?」と
不思議に思うけれども。
三つ編みおさげが見られるのは今だけ!
退場する時、
勢い余って、
カーテンに足引っ掛けそうになるのカワイイ。
この子見てると
かなとも(金澤朋子)が
研修生にいた頃のことを、
思い出します。
<セトリ> ※夜の部 司会:まこと
01.きみの登場/全員
02.アニマルランド/全員
MC(メンバー紹介)
03.超HAPPY SONG(Berryz工房×℃-ute)/全員(*1)
04.ミステイク/研修生ユニット
05.今夜だけ浮かれたかった(つばきファクトリー)/中山、小野田、西﨑、植村、有澤
06.君だけじゃないさ…friends(2018アコースティックVer.)(アンジュルム)/広本、平山、北原、豫風、村越
07.如雨露(Juice=Juice)/中山、松原、橋田、江端、石山
MC(研修生ユニットトーク:実力診断テストの裏話)
<実力診断テスト受賞者パフォーマンス>
08.SONGS(モーニング娘。)/有澤
09.ドンデンガエシ(アンジュルム)/広本
10.Do it! Now(モーニング娘。)/小野田
11.記憶の迷路(High-King)/中山
12.この世界は捨てたもんじゃない(Juice=Juice)/豫風
13.告白記念日(メロン記念日)/研修生ユニット
14.ビタミンME(BEYOOOOONDS)/研修生ユニット
15.一尺玉でぶっ放せ!/全員
16.アップサイドダウンガール(新曲)/全員
17.Hello! まっさらの自分/全員
18.青空がいつまでも続くような未来であれ!(モーニング娘。)/全員
MC
19.Rainbow/全員
(*1)
東軍(松原、小野田、橋田、平山、北原、村越、石山):℃-ute、
西軍(中山、広本、西﨑、江端、豫風、植村、有澤):Berryz工房
●元気玉でぶっ放せ!
前半のハイライトは「今夜だけ浮かれたかった」。
ハッキリ言って、
多少の音程のズレとか、
研修生の頃はどうでもいいんすよ。
ガツンと、
力強い歌声さえ聴かせてくれたら。
「浴衣を着なかったワケ」→中山夏月姫
「まぶたを刺す髪の毛」→植村葉純
「どうしたら輝けるの?」→有澤一華
「泣きたいわ~!」→西﨑美空
ここ、4人とも
メーター振り切ってて良かったわー。
特に、有澤一華のパンチ力、西﨑美空の意外性ね。
有澤ちゃんは生で「SONGS」聴いて、
すごいと思った。
ダンスもイケてる。
この短期間でのブレイクスルーぶりに驚く。
美空ちゃんは、
実力診断テストで意外な一面をお見せしたいと
言ってたけど、
ここで来たか!って感じだよ。
「君だけじゃないさ~」の
平山遊季も良かった。
バラードでも歌声にパワーがあった。
小細工は不要、
開き直るくらいで
ちょうど持ち味が発揮される子だと確信。
●実力診断テストリバイバル
配信と、生で聴くのとでは、
印象も変わるもんだけど、
夜の部で聴いた5人とも、
配信より良く見えた(聴こえた)。
フルコーラスだから、
「Do it! Now」のだりんちゃんラップが聴けたり、
「この世界は~」の豫風ちゃんフェイクが聴けたりしたのも
お得だったね。
5人しか聴けてないけど、
もし今日投票だったとしても、
有澤ちゃんかだりんちゃん(小野田華凜)で迷って、
結局、だりんちゃんに投票してると思う。
それにしても、
夏月姫ちゃんがここまで歌が安定するとはね。
彼女のことは、
研修生発表会でずっと見続けてきたけど、
ここまでくるとは思わなかったな。
技術的な要素も勿論あるんだろうけど、
そんなことより、
いろいろな経験を得て、
心の中身が大人になった。
豫風ちゃんは、
歌声の伸びが素晴らしい。
●橋田歩果フォローに回る窪田七海の真意とは
研修生ユニットの実力診断テスト裏話トーク。
みつばちシンパと見られる窪田七海が
「橋田歩果ちゃんが可愛かったですよね!」と、
突然、後輩のほっちゃん(橋田歩果)をフォローする発言。
これに対し、
反みつばちのヲタ軍団から
大きな拍手が沸き起こる。
「あのヘアピンも良かったし、衣装もめちゃ可愛かったじゃないですか!」
敢えてみつばちを敵に回してまで(?)、
なんでそんなことを言うのだろうと
真意を図りかねていたが、
「わたし、研修生ユニットのカワイイ担当なんで」と、
初めて耳にする言葉を口にする窪田。
あー、なるほど、
そういうキャラで行くんですかー。
かなみん(石栗奏美)には
軽くあしらわれていたけど、
ピンクメン窪田のカワイイキャラが
果たして定着するのか、今後に注目。
まどぴ(斉藤円香)は、
同期のだりんちゃんが
楽屋裏で毎日持ち歩いてる大事なお守りを
ギュッと握り締めてから
ステージに上がっていった話を披露。
そのだりんちゃんの姿を想像しただけで、
もう泣いちゃう、まり子泣いちゃう。
研修生ユニットがやってくれた「告白記念日」、
後半のハイライトはこれ。
イントロのカッティングギター聴くだけで
めっちゃテンションブチあがる~!
メロン世代のハートを直撃するわー、
多幸感かっもーん。
なぜか、
振り付けも覚えてるもんで(笑
研修生ユニットは、
「ビタミンME」とか
「都営大江戸線~」とか、
まだ使い古されてもいない最近の曲をカバーして、
BEYOOOOONDS(とそのヲタク)に
ケンカ(?!)売るよりも、
もうみんな忘れてるメロンの隠れ名曲を
こっそり貰っておく方が
角が立たなくていいんじゃない、と
ワタクシは思います。
キーが低い曲多いから、
キララ(米村姫良々)が
歌いやすそうにしてるのが一番!
そして今、まさに
キララのビジュアルが爆発してる。
また泣きそう。まり子泣きそう。
NATSUZOME2021より。
さて、これで
なんとなくデビューする子がわかってきました。
ですが、
どのグループに入るのかが全くわからん。
後日、ブログにて
P.S.
「如雨露」の
「そっとそっと」が良かったえばっき(江端妃咲)。
彼女の立ち位置、そしてメンタリティは、
宮本佳林2世である。
えばっきと交換日記をしている
佳林に聞いてみたい、
「エッグの頃の自分を思い出しませんか?」と。