2004年、当時自分が何していたか、
もう記憶も薄れているが、
たしか、アテネオリンピックがあった年だ。
北島康介が「チョー気持ちいい」と昇天すれば、
ヨン様が主婦層のハートを鷲掴みにし、
世界の中心で、愛をさけぶ人が続出した。
そしてハローでいえば、
「涙が止まらない放課後」というハロヲタの度肝を抜く
バブリーな怪曲が産まれた年として記憶される。
こんこん、お元気ですか。
◆モーニング娘。コンサートツアー『The BEST of Japan 夏~秋'04』(2004年)
<セトリ>
01.女子かしまし物語
02.ザ☆ピ~ス!
03.そうだ!We're ALIVE
MC
04.恋ING
05.Happy Night
MC(ゴロッキーズ スタンダップ大喜利!)
06.恋のヌケガラ/美勇伝
07.ドアの向こうでBellが鳴ってた/飯田圭織
08.シャイニング 愛しき貴方/カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
MC(チャーミーズエンジェル)
09.メドレー
~ハッピーサマーウエディング
~抱いてHOLD ON ME!
~サマーナイトタウン
10.AS FOR ONE DAY
11.ここにいるぜぇ!
MC
12.Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~
13.メドレー
~Hey!未来
~Memory 青春の光
~恋愛レボリューション21
14.シャボン玉
15.浪漫~MY DEAR BOY~
16.Go Girl ~恋のヴィクトリー~
アンコール
01.涙が止まらない放課後(LOVEマシーン)
MC
02.愛あらばIT'S ALL RIGHT
<メンバー>
1期:飯田圭織(リーダー)
2期:矢口真里
4期:石川梨華、吉澤ひとみ
5期:高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙
6期:藤本美貴、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな
バブル時代の香りも残しつつ、
ゴロッキーズへの移行が始まっていた時代。
「恋ING」は、やはり愛ちゃん(高橋愛)の曲である。
恋愛に不器用な女の子の心境を歌っているところが、
愛ちゃんに合っていたり。
数時間前に、愛ちゃんが「久々に歌ってみた」動画をアップしているが、
「恋愛進行形~」の歌い方が、当時の面影そのままだ。
やはり、かっこいい。
愛ちゃんだけなく、
ミキティ(藤本美貴)も自身のYouTubeチャンネルで歌っていた。
この曲のソロパートは、
愛ちゃん、ミキティ、そしてえりりん(亀井絵里)の3人が担当している。
当時のえりりんにとっては、大抜擢だった。
あの頃は、仕事帰りに毎日、
麻布十番から渋谷まで歩いていた気がする。
いろいろと、若かったんすよ。
P.S.
後楽園ホールで、
タイガー・ジェット・シンにサーベルで思いっ切り殴られたのも
2004年だった気がする(笑