東京も先週からSTEP3に突入し、
カラオケも全面解禁になってますが、
自分もひさしぶりにカラオケ屋に行きましたよ。
あくまで自己満足の世界だけど、
やっぱり大声で歌うことはストレス発散になるし、
それなりに運動にもなるので、
家にじっとしているよりいいかなと。
新宿駅西口にあるカラオケ館。
9階の部屋から撮った写真。
新宿ReNYに行く時は、この下の横断歩道を通ります。
この横断歩道は、よくカラオケ映像のロケにも使われますね。
「ああ、またあそこか」と思うことがよくあります。
運動不足解消のため、
1曲目にとき宣の『恋のシェイプアップ』を歌ったら息が切れて、
2曲目の『むてきのうた』ですでにヘトヘトに。
どんだけ体力ないんだ、俺。
『ポップミュージック』は音域広くて歌うの難しい。
Juiceメンは、Aメロの低音が出なくて苦戦してたけど、
自分はサビの「最後に聞くけど、この曲どんなフィーリング?」の
「フィーリング」が高くて出ません。
いつかはカラオケで、
ハロプロ曲だけで100曲超えして、
夜通しオールナイトにチャレンジしたい。
今日は最初へばったわりには、
42曲(フルコーラス)まで行きました。
これってよく考えたら、
長渕剛の桜島オールナイトライブ(2004年)と同じ曲数なわけで、
長渕剛超えは全く問題ないね。
ひとりしゃべりも上手な橋田歩果ちゃん。
自分MC回でカントリーの『ブギウギLOVE』をかけるなど、
あらためてカントリー好きをアピール。
いつかデビューして、バースデーイベントで
カントリー曲歌って欲しいわー。