ZOCのYouTube動画、見ました?
ZOCに対しては、全く予備知識なしで見たんですけど、
誰がどう見ても、前田日明のTHE OUTSIDERじゃん。
THE OUTSIDER知らない方も
いっぱいいらっしゃると思うんで説明すると、
不良出身者の格闘技大会のことですね。
建前的には、
格闘技を通じて不良を更生させるというコンセプトなんだけど、
リング上よりセコンド同士の争い(不良たちの場外乱闘)の方が
面白かったという(笑
今はかなりレベルアップして、
RIZINで朝倉未来、朝倉海の朝倉兄弟が大活躍、
メジャーでも上位の選手が出てくるようになりました。
そして、ZOC(Zone of Controlに由来)も、
大森靖子がプロデュース(プレイングマネージャー)する
不良出身者のアイドルグループなわけですよ。
YouTube越しでも、ガラの悪さがガンガン伝わってくるという。
そこに、内股座りのまろ(福田花音)がいることの違和感たるや。
まろは、言ってみればバリバリのPRIDEファイター、
スター選手だったわけですよ。
そのまろが、THE OUTSIDERのリングに上がる違和感。
不良たちも、そこによそ者のスター選手がいるのに、
その存在をシカトするかのように
普段通り振る舞うんですよね。
もちろん、心の中では意識しているんだけど、彼女達にも意地があるわけで。
ちなみに、親ハロプロ派の藍染カレンちゃんも、
憧れの先輩はあやちょで、まろ派ではなかった模様。
もちろん、まろはしたたかで賢い子なので、
何かしら勝算があってこのグループに入ったんだと思うけど、
やっぱりこのグループでは、
まろの企画力やセルフプロデュース力が活きるとは
到底思えないスタートだったかな。
そして、はまちゃん(浜浦彩乃)。
アップフロント事務所を辞めてから、
まだどこの事務所に属するか決まっていない、というか、
これからどの事務所のオーディションを受けるのか、
考えてる最中という見切り発車ぶり。
そんな浪人生のはまちゃんに声をかけてきた
怪しげな洋服デザイナー合同会社の弱冠20歳の社長。
今のはまちゃんには、仕事を選んだり、
オファー内容を精査するマネージャーがいないんですよ。
どこかの事務所に属するまで、
彼女が全て1人で判断しなければならない。
それには、まだ芸能界での経験が少なすぎる。
アップフロントから外に出たことで、
自由を得られた気分にはなるけど、
はまちゃんが、本当の自由を手にする
(自分がやりたい事をできるようになる)までには、
もう数年かかると思います。
まだ、はまちゃんには、ガラスの靴が必要ってことですよ。
今回は、こぶし組がはまちゃんを説得して、
はまちゃんが寸前のところで思いとどまるという
前代未聞の結末を見たのだけれど、
それまで長年やってきた会社を辞めた後の
セカンドキャリアを考えるのは、ホント難しいよね。
なんか、自分に重ね合わせて見ちゃうよ。
はまちゃんも俺も、転職しちゃいけない年なんだよ今年は。
まあ、なるようにしかなんねーぜ。