開演前まで、中野サンプラザで新春ボウリングに興じるヲタク達。
この後ろ姿は、TACA。さんですね。
今日は、最前列の一番左の席でした。
新年早々、至近距離でハロメンを拝めるなんて、
もう夢の時間すぎて、何があったか全然覚えてない(笑
ただ一言、先に言わせてください。
えりぽん>ほまたん優勝!
俺>橋田歩果ちゃん優勝!
<セトリ> ※司会:まこと、宮崎由加
01.ハロー!ヒストリー/全員 ※降臨
02.元年バンジージャンプ/BEYOOOOONDS
03.明晩、ギャラクシー劇場で/アンジュルム
04.眼鏡の男の子/アンジュルム&BEYOOOOONDS
05.人生、すなわちパンタ・レイ/BEYOOOOONDS&アンジュルム
MC
▼シャッフルコーナー
06.ボーイフレンド(藤本美貴)/石田、伊勢
07.白いTOKYO(ZYX)/牧野、野村、森戸、横山、一岡
08.桜チラリ(℃-ute)/羽賀、和田、小田、高瀬、北川
09.旅立ちの春が来た(スマイレージ)/岸本、高木、浜浦
10.世の中薔薇色(Berryz工房)/佐藤、段原、岡村(ほ)、船木、佐々木
11.悲しき雨降り(℃-ute)/西田、室田、前田、山崎(愛)
▲
MC
ダンス部~side B~/牧野、稲場、山岸、里吉、森戸、竹内、室田
12.悪いヒト/ハロプロ研修生
13.抱きしめられてみたい/つばきファクトリー
14.好きかもしれない/こぶしファクトリー
14.今夜だけ浮かれたかった/こぶしファクトリー&つばきファクトリー
15.シャララ!やれるはずさ/つばきファクトリー&こぶしファクトリー
MC
▼シャッフルコーナー
16.夏の夜はデインジャー!(メロン記念日)/金澤、生田、川村、松永、井上、秋山
17.シャニムニパラダイス(モーニング娘。)/江口、広瀬、小林、島倉
18.恋のヌケガラ(美勇伝)/里吉、工藤、小野
19.ハピネス~幸福歓迎!~(Berryz工房)/橋迫、野中、新沼、岡村(美)、太田、笠原、
上國料、譜久村
20.WOW WOW WOW(プッチモニ)/小片、山崎(夢)、谷本、竹内、山岸、加賀
21.ロマンスを語って(Berryz工房)/宮本、平井、小野田、清野、稲場、植村
▲
23.ミステイク/ハロプロ研修生ユニット(新曲)
24.Va-Va-Voom/Juice=Juice
25.KOKORO&KARADA/モーニング娘。'20
26.I surrender 愛されど愛/Juice=Juice&モーニング娘。'20
27.伊達じゃないようちの人生は/モーニング娘。'20&Juice=Juice
28.スッペシャル ジェネレ~ション(Berryz工房)/全員 ※降臨
29.Say Yeah! -もっとミラクルナイト-(モーニング娘。)/全員 ※降臨
30.Magic of Love(J=J 2015Ver.)(Juice=Juice)/全員 ※降臨
※浅倉樹々はインフルエンザのため不参加
ハロコンあーるある、はやく言いたい、
ずっとずっとしたかった、夢がある、UH~
ハロコンあーるある、いまから言うよ、
シャニムニ、レッツゴー、パラダーイス、
シャニムニ、レッツゴー、パラダーイス。
♪トゥワトゥワトゥワトゥルーワ、トゥワトゥワトゥワトゥルーワ
ハロコンあるある、はやく言いたい
ハロコンあるある、はやく言いたい
ハロコンあるある、いまから言うよ
ひな壇ばっかり目線送りがち~
●あかねちんは腹八分
1曲目「ハロー!ヒストリー」の降臨で、
ハロメンがステージから階段を降りて通路に向かう時、
みんな俺に向かって手を振ってくれるじゃん!って思ってたら、
近くに撮影用カメラがあって、そのカメラの方に向かって手を振ってるというオチ。
それでもいーんです、
えりぽん(生田衣梨奈)とあかねちん(羽賀朱音)が来てくれたから。
えりぽんやっぱ美人さんだなあ!
ねちんもどんどん美人になってく、
俺は今くらいのねちんの体型が理想だなあ、だから、
ねぇねちん、こっち向いて、
恥ずかしがらないで、もじもじしないで、ってムーミンじゃねえんだよ。
そう言えば、つばきファクトリー「抱きしめられてみたい」のりさまる(小片リサ)、
表情といい、歌に込めた情念といい、めっちゃ良かったな。
樹々ちゃんの穴を埋めて余りあるパフォーマンス。
その情熱をもって「ハロプロは私の全て」って言い切れるりさまるが素晴らしい。
一方、「ハロプロは私の頭の中の8割を占めるもの」と、
より現実的かつ打算的な回答をしたのがあかねちん。
片や10割、片や8割。
このまるねちんのタイプの違いよ。
●アンジュルム版「眼鏡の男の子」
「明晩、ギャラクシー劇場で」では、はちれら(太田遥香、伊勢鈴蘭)をガン見。
おかげでどんな曲だったのか、全然覚えてない(笑
はーちゃんもれらたんも、初々しくてカワイイね!
れらたんは立ち姿も美しい。
「眼鏡の男の子」のアンジュルム版が楽しかった。
鈴ちゃんが恋する女子高生役(=山崎夢羽)で沸き、
ふなっき(船木結)とかっさー(笠原桃奈)の、暴れん坊風お嬢様で沸き、
タケ(竹内朱莉)が合いの手で「ファイト!」しか言わないのに沸き、
佐々木莉佳子が眼鏡の男の子役(=前田こころ)、
むろたん(室田瑞希)が講釈師役(=清野桃々姫)、
この2人が結ばれる瞬間、むろが莉佳子に微笑むところで沸いた。
●愛すべきひな壇芸人たち
シャッフルコーナーは、もう完全にひな壇注目タイムになります。
研修生の橋田歩果ちゃん。
3歳年下のダンソンとほぼ同じサイズ、なんだこれ、
めっちゃ可愛い。
ただねこの子、従順でおとなしい子だと決めつけたら、時代に蹴られますよ(byわた抱き)
ちょっと小生意気そうなところもまた魅力。
同じく研修生の中山夏月姫ちゃん。
こっち見てせっかく笑顔をくれたんだけど、その時に内藤哲也選手のトランキーロポーズを
返せなかったのが悔やまれます。
のむさん(野村みな美)は、小田ちゃん、まーちゃん(佐藤優樹)にヒケを取らない
ガヤ芸人ぶりを発揮。
外野から全力で「ヲイヲイ」盛り上げて、自分も振りコピ、コールをエンジョイする
ひな壇芸人の鑑。
みいみ(岡村美波)は、ひな壇でもニッコニコの笑顔。
誰とも群れず、誰からも不可侵なファンタジーの世界の住人。
ちなみにさゆべぇ(高木紗友希)、こっち見ながらるーちゃん(段原瑠々)と
ひそひそ話すのやめてください。
「あの人、朋子推しじゃなかったっけ?」って言われてそうで気が気じゃありません。
確かに今ラベンダー振ってたけど、浮気じゃないです見逃してください。
そういえば、ゆかにゃ(宮崎由加)がMCで「ハロプロの子はみんな魅力がありすぎて、
とても1人だけに絞れない」と堂々のDD宣言をしていたけど、
現役時代のゆかにゃこそ、浮気は許さないイメージがあったのに、
どうしちゃったのでしょうか。
●ちぃちゃんダイスキ!
他に間近で見て衝撃を受けたのは、やっぱほまたん(岡村ほまれ)。
肌が白くて素肌ピチピチしているハロメンが多い中、
ほまたんはさらにたまご肌のロリロリで最高でした。
フクちゃん(譜久村聖)が近くにきた途端、デレデレするえりぽんの
ポンポンコンビを堪能した後、
ラストの「Magic of Love」の「ダーイスーキ!」を目の前のちぃちゃん(森戸知沙希)
に向かって叫んだところで、今日のハロコンはお開きです。
結局、パフォーマンス中に撮ったケータイ写真はブレブレになるから使えないのですよ。
(アンオフィにかなうわけない)
撮影はほどほどにして、生のライブを楽しむに限ります。