GW10連休10日目――。
ゴールデンウィークの長い旅(と言ってもずっと中野にいたやん)も
いよいよ終わりを告げようとしています。
本日は、Juice=Juice コンサートツアー春2019~JuiceFull!!!!!!!~の
中野サンプラザ公演に昼・夜と入って、頭の中をすべてリセットしてから、
明日からの激動の日々に備えるのだ。
昼も夜もTACA。さんと連番でした。心強い限りです。
さっそく、佳林ちゃんと朋子のピンポスを交換。
ヲタ友は、推しがかぶらない方が長続きするらしいです(笑
TACA。さんもJuice=Juice、カントリー・ガールズが好きですが、
TACA。さんの推しはかりんちゃん(宮本佳林)、ちぃちゃん(森戸知沙希)。
わたくし風来坊の推しはかなとも(金澤朋子)、ふなっき(船木結)。
同じグループ好きでも、推しが違うということで、競合しないんですね。
お互いの領地は尊重するみたいな。
なので、ピンポス交換もスムーズです(笑
7人の集合写真。
ゆかちゃん(宮崎由加)が
「Juiceのライブってあなたにとってどんな存在だったんだろう?
ふと考える時がありました。あなたの人生にプラスになれればいいな」と書いてますが、
振り返ってみて、俺にとっては「人生の潤滑油」でした。
Juiceのライブを楽しむこと、Juiceについて考えることが、
自分の生活に潤いをもたらし、豊かにしてくれました。
だから残りの時間は大切にしたい。
佳林ちゃんの「出しきらないと後悔するから。」
その気持ち、痛いほどよくわかります。
<セトリ> ※昼公演
01.ポツリと
02.銀色のテレパシー
03.微炭酸
04.「ひとりで生きられそう」って それってねぇ、褒めているの?
MC
メンバー紹介VTR
05.メドレー(パターンA)
~禁断少女
初めてを経験中
Ça va ? Ça va ?
背伸び
素直に甘えて
愛・愛・傘
裸の裸の裸のKISS
愛のダイビング
Never Never Surrender
KEEP ON 上昇志向!!
Goal~明日はあっちだよ~
MC
クイズコーナー「Quiz Full!!!!!!!」
06.イジワルしないで 抱きしめてよ
07.カラダだけが大人になったんじゃない
08.Borderline
09.Fiesta!Fiesta!
10.CHOICE & CHANCE
11.私が言う前に抱きしめなきゃね
12.GIRLS BE AMBITIOUS(7人ver.)
MC
13.ロマンスの途中
アンコール
01.シンクロ。
02.25歳永遠説
MC
03.Magic of Love(J=J 2015ver.)
夜公演は、メドレー部分がBパターンになってます。
Bパターンはこちらのセトリ参照。
ちなみに、ゆかにゃの髪型は昼・夜ともAパターン(デコ出しゆかにゃ)でした。
●段原るーちゃん誕生日前夜祭
るーちゃん(段原瑠々)が明日5月7日で18歳になるということで、
夜のアンコールは「Juiceもう一杯」ではなくて「るーるーちゃん!」コールに。
喋り出すと、まだまだ甘えん坊で子供っぽいるーちゃんだけど、
あえて「今のうち甘えてとこう(JKの特権!)」と考えてるようなフシもありますよね。
もともと、精神年齢はとても高くて、Juiceのお姉さんの輪の中に入っても、
目線の高さは全然変わらないように感じます。
あと、女子力も抜群に高いんですよね、るーちゃんは。
料理も上手いし、メイクやヘアアレンジも先輩に教えてあげるほど。
彼女がJuiceに入って幸せだったなと思うことは、
周りのパフォーマンスのレベルが自分より高いところに放り込まれたこと。
研修生時代から「我が軍の歌姫」と評され、
そのままデビュー後も先輩達を見下ろすようなスキル関係だったら、
彼女自身の伸びしろが小さくなってたと思うんですよね。
「自分はまだまだだ」と気付いた瞬間に、るーちゃんの歌姫伝説第2章が始まり、
今はその発展途上にいるということなんだと思います。
昼の「微炭酸」落ちサビで、平井堅ばりにブレス部分もマイクに乗せて、
その息遣いまでもパフォーマンスに生かすことを覚えた段原瑠々。
どんどん進化を続ける歌姫から目が離せません。
●佳林ちゃんの珍しいハプニング2選
昼公演のクイズコーナーで、他の6人はクイズに参加しているのに
佳林ちゃんだけ舞台袖に消えたまま。
体調不良かと一瞬心配したけれど、真相は汗をかきすぎて
イヤモニか何かの機械を水分で壊してしまったとのこと。
ハローでも汗かきの子はたくさんいるけれど、佳林スプリンクラーの威力は半端ない。
改めてクイズ内容をあーりー(植村あかり)が佳林ちゃん向けに説明するが、
佳林「朋子が可愛いことだけはわかった」
朋子「ちょっと意味がわからない」
と、サンドウィッチマン風のボケをするともかりん。
そして夜公演では「ロマンスの途中」の一番大事な歌詞「ろっまんすの途中!」を
すっ飛ばし、観客をズッコケさせる佳林ちゃん。
佳林「由加ちゃんが中野サンプラザ最後かと思うと、ついつい」
由加「え、私のせい?!」
と、ゆかにゃも苦笑いの説明をする佳林ちゃん。
●ゆかにゃアイドル永遠説
「25歳永遠説」はいつ聴いても泣けます。
ゆかにゃは今日できあがったMVを一足先に見たとのことですが、
早く音源聴きたい、MV観たい。
17歳でアイドルになりたくて、スマイレージと娘、のオーディションを受ける。
故郷の石川から隔週で上京しレッスンを受け、
18歳でグリーンフィールズのメンバーの1人としてデビューが決定。
そして、19歳の時、Juice=Juiceのオリジナルメンバーに選ばれ、リーダーに就任。
どんなに菅井ちゃんから厳しいレッスンを受けても、1回も泣いたことはない。
アイドルとして輝きたい一心で、泣いてる暇はなかった。
「宮崎はすごい強い子」、菅井ちゃんのゆかにゃ評だ。
アイドル=カワイイ。あざかわはむしろ褒め言葉。
ゆかにゃが母性に目覚めたのは、やなみん(梁川奈々美)との出会いから。
演劇「タイムリピート」以降、お気に入りはBEYOOOOONDS。
最後のMCでも、卒業したらBEYOOOOONDSのステージを見に行くと宣言。
なんか、幼女に目覚めた道重さゆみを彷彿とさせるじゃないか(笑
カワイイは正義。カワイイは永遠。
つまり、ゆかにゃは永遠。