明日のJuice=Juice武道館のオープニングアクトに、
BEYOOOOONDS(CHICA#TETSU、雨ノ森川海)、つばきファクトリー、
こぶしファクトリーが出演します。

もうこうなったら、仕事なんて行ってる場合じゃないですよ(笑

見学ついでに一発パフォーマンスしてファンを増やしてこい、というところで、

どうせなら後輩グループ全員出てしまえというノリでしょうけど、
それ以上に、彼女達が、武道館のステージから見る景色を目に焼き付けておく方が
重要でしょうね。

いつかは武道館で単独コンサートを開きたい、
その思いを新たにして欲しい、というのが一番。

俺の学生時代はちょうどバンドブームでしたが、
その頃、バンドマンの憧れ、夢の最終到達点は武道館でライブをすることでした。

1966年にThe Beatlesが武道館で初のコンサートを開催して以来、
「ロックの殿堂」と呼ばれ、
その後、東京ドームができて、BOØWYがドームでラストライブを行うまでは、
武道館でライブすることが一番のステータスだったのです。

REBECCAや忌野清志郎ら、当時を代表するアーティスト達がこの場で伝説を残しました。
 

NOKKOのモンキーダンスが可愛い。
この時代に彼女のような才能を持った異色のボーカリストが現れたことは奇跡である。
JUDY AND MARYのYUKIがNOKKOに影響を受けていることは明らかだが、
NOKKOが誰に影響を受けているのかがわからない。


そして、武道館は今でも、多くのミュージシャンにとって特別な場所となっています。

土地柄、武道館周辺(=皇居)は神聖な場所なので、もう空気が澄み渡っていて、
強力なパワースポットなんですよね。
武道館の中もちょっとスモークがかかっているせいもあって、神秘的なムードがあります。


明日、時間があれば靖国神社にお参りにいってから、武道館入りしたいですね。
身も心も清めた状態で、つまり、二度くらいシャワーして出かけたい(笑

「いつか私達も武道館へ!」
後輩達が目を輝かせて見守るようなコンサートを、Juiceには魅せてもらいたいですね!