今日は、Juice=Juiceの六本木ヒルズ夏祭り

SUMMER STATIONに行ってきました。

六本木ヒルズアリーナは、

昔、よく仕事帰りに寄っていた場所。

 

整理番号は真んあたりの600番台、
ステージが横に広い分、

自分の場所からステージまでがかなり近く感じました。
18:30スタートで約1時間ほどのライブですが、

これで2000円はお得感ありますよ。


<セトリ>

01.禁断少女
02.はじめてを経験中
03.Vivid Midnight
MC
04.伊達じゃないようちの人生は
05.イジワルしないで抱きしめてよ
06.Fiesta!Fiesta!
07.五月雨美女がさ乱れる
MC
08.Goal~明日はあっちだよ~


●この夏イチ押し!「禁断少女」がめっちゃエモい

メンバーが登場して「禁断少女」のイントロがかかった瞬間、
俺のテンションMAX、
そうそう、一発目にこれが聴きたかったのよ~。

今回のアルバムの目玉で、

爽やかな夏にピッタリなAORナンバー。
やっぱりJuiceには洋楽チックな曲が合う。
昨日のハロステで振り付けも予習済みです。

ハロステでも佳林ちゃんが

「配信されていないこの後(2番の後のDメロ)の場面に
とってもアツいところがあるので、みなさんにぜひ聴いて欲しい」と
熱弁していた通り、

さゆべぇ、るーちゃんのソロがめっちゃエモかったです。
是非、みなさんもハロコンで聴いて

確かめてみてください。

作詞作曲のりこりこ(大橋莉子の方ね)、

うら若き22歳、でもこの懐かしきサウンド。
侮れませんぞ。


●7→8人体制で変わったところは?

まなかん(稲場愛香)が入ってから初めて見るJuice=Juice。
5人や7人といった奇数の場合、

センター1人に対し、右、左に

それぞれメンバーをシンメトリーに配置するのが

基本形になるわけですが、
8人となると、勝手が違ってきます。

修正点も多かっただろうし、

今までとはだいぶ違って見えてくるのかなと思いきや、
意外とこれまでと変わらず、

違和感はありませんでした。

まなかんはどのポジションにいても、

キレッキレなダンスパフォーマンスで
自己主張できるところはさすがだなと。

それに触発されるように、

紗友希もいつもよりダンスがキレまくっていました。

これからの課題を挙げるとすれば、

やなみん(梁川奈々美)をどう使っていくかでしょうか。
他の先輩やるーちゃん(段原瑠々)は、

ポジション関係なく自分をアピールすることができます。
皆それだけのスキルがあるし、

自分に自信を持っている。

まなかんが来ても負けるわけがないと思っているし、

逆にまなかんも先輩達には負けないぞと思っている。

一方、やなみんは、ここぞという時には、

やっぱりセンターに近いところで
パフォーマンスさせてあげたい子です。


●その他

・前髪をぱっつん気味に揃えたやなみん、今日一番可愛かったで賞を差し上げます!

・一方、かなとも(金澤朋子)は夏仕様で髪を短くしたようです。

・何の曲だったか忘れたけど、るーちゃんの声のマイク乗りが最高で、向かいのビルにまで
響き渡る勢いがあった。あれが常時出せると無敵。

・まなかん、るーちゃんはパフォーマンスするのが楽しくて仕方がないっていう感じ。
特にまなかんはようやく自分の場所を見つけたという喜びに満ち溢れてた。



ライブ終わりに、テンガロンハットの見覚えのある人が、

なぜか近くのパス停を激写していたので、

不思議だなあと近付いたらTACA。さんでした(笑
なぜこれだけ人がいるのに、偶然見つかるんだ。

「京寿々」行ってうどん食べたいという自分のわがままで、
麻布十番まで一緒に歩き、

おーどん(徳永千奈美風)に付き合っていただきました。


帰りの電車でポツンと一言「やっぱ俺、Juiceが一番好きだなあ」
全く、同感であります!

 


♪帰りに、うどん食べてくわー、明日が待ってるーもん!