最近の曲だと、クリス・ハートの『I LOVE YOU』より、FUKIの『I LOVE YOU』の方が好き。
既存曲をカバーするなら、これくらいアレンジを変えてくれないと意味がないと思う。
「ハロステ」「アプカミ」「tiny tiny」の各番組でやる新企画を
アップフロントが募集している例の件にメールしましたよ。
今回、みんなが思っている、
「クールハローとか要らないんや!」とか
「とりあえず、さゆにカメラ持たせてバックステージ撮ってワチャワチャやったらええんや!」とかは言っても通じませんからね。
誰の趣味かは知らないけど、終始一貫して落ち着いた口調で話すようなやり方は、
これからも変えるつもりはございませぬと、断言されちゃってるんだもん。
その割に、事務所側は「I have No idea、俺の周りはピエロばかり」と
内田裕也の政見放送的な態度を取っているので、ロックかつ自由でいいなと思いますね。
■tiny tiny
SATOYAMAチャンネル見てる人って、あんまりいないですよね?
俺は見てますよ、なっきー(中島早貴)目的で。
そのSATOYAMAチャンネルの特別篇を「tiny tiny」でやる。
コストはかかるけど、やっぱロケ企画がいいと思うんですよね、「GNO」時代の原点に戻る。
・加賀楓、佐々木莉佳子「加賀温泉郷めぐり」
ぶらり2人で加賀温泉郷の魅力を伝えながら、
その後、2人で旅館の部屋で浴衣着て、研修生時代や今の本音トーク。
・金澤朋子「埼玉みよし町役場訪問」
「埼玉のハロショ」と化している三芳町役場の広報誌の作り方などをレポ。
なぜか役場の人になりすましている高木紗友希が途中で合流する
「有吉の正直さんぽ」スタイル。
・鈴木愛理、熊井友理奈「宇治周辺スポットめぐり」
宇治は抹茶だけでなく、三室戸寺、興聖寺、宇治橋などの絶景スポットが魅力。
そんな隠れた人気スポットをめぐり、
それぞれの場所で「一茶」ならぬ「抹茶ーず」が一句詠むコーナー。
きっと熊井ちゃんがボケかましてくれます。
企画自体は今までのモノの焼き直しだけど、
ハッキリ言って、いかにハロメンの素顔を魅力的に撮るか(そういうシチュエーションを
どう作るか)にかかってるんですよねー。
あと、まことは野外ロケでこそ本領発揮するから。
部屋ん中であんなのらりくらり喋られても、そりゃ再生回数上がらないですわ。
フジの深夜にやってた、冨永美樹とのキャンプ番組好きだったわ。
まことが仕事がなくて落ち込んでいた時、
冨永美樹が「キャンプ時のまことの笑顔をもう一度みたい」という理由で
「清水の舞台から飛び降りる覚悟」で山梨に別荘を建てたのは有名な話。
あとは、いっちゃん(一岡伶奈)MCのコーナーを作るべきでしょう。
ここまでデビュー据え置きにしちゃってるんだから、そのくらいしないと彼女に申し訳ない。
題材は何でもいい。研修生の社会科見学とか、
いっちゃんと京都の鉄道博物館行こうぜ!
笑いとか萌え要素が欲しいなら、高瀬くるみ、稲場愛香を回替わりで付ければ、
ちゃんとツッコミどころを提供してくれる。
■ハロステ
・ハロステダンス部があなたのリクエストに応えます
ダンス部が一般ファンなどから受けたリクエストに応えるコーナー。
「この踊りをやって欲しい」
「振り付けをしてほしい」
「ダンサーとして学校の行事に参加してほしい」
「むろとりかこの即興創作ダンス対決が見たい」とか。
さっそく、あゆみん(石田亜佑美)、むろ(室田瑞希)がDAPUMPの新曲を
振りコピしてるし、それそのままダンス部でやったら?という話。
これがキッカケで、他グループとコラボが実現すれば面白い。
著作権の問題だけはケアが必要。
その他いくつか提案しましたが、
他業界のコラボ、音楽業界内でのコラボなど、
相互にとってプラスになるような企画ができればいいんですけどね。
今日は疲れたので、ここでおしまい。