いきなりですが、まずはこちらの映像をご覧ください。

(ニュース速報が邪魔すぎる)

どうすか、この多国籍軍!

(いや、RuRu以外全員日本人だけど)

先日のつんく×マツコの対談で、

マツコがつんくに「どこまで本気で売るつもりだったんですか」と訊いた

太陽とシスコムーン。

後に、数々のレコーディングでコーラスを務めた実力派シンガーの稲葉貴子が、
このメンバーの中では一番ドジっ子で歌が下手な方だったというミラクルグループ。

そんな太陽とシスコムーンから、

今度、パシフィコ横浜で行われるライブイベント「Hello! Project ひなフェス 2018」に
稲葉貴子、信田美帆、小湊美和の3名が参戦します。

 

稲葉さんや信田さんは今でもアップフロントと繋がりがあるので、なんとなく最近の姿も

お見掛けしていることもあり、俄然注目が集まるのが小湊さんです!

長いハロプロの歴史の中で、デビュー時ですでに既婚者、かつ2児の母だったのは
小湊さんしかいません。

さっきの『Magic of Love』で一番最初の唄い出しを務めているのが小湊さんですが、
歌の上手さもさることながら、この自然とにじみ出る可愛さったら!
アイドルの作られた可愛さとは一線を画す、ホンマもんの可愛さですよ、小悪魔系の。
人妻なところがまた逆にソソります(笑

小湊さんは福島県須賀川市を拠点とする民謡小湊流家元の長女として生まれた正真正銘のサラブレッド。
全国津々浦々の民謡コンクールで優勝をかっさらっていった経歴を持つ超本格派なのであります。

太シスで順調な芸能活動を送っていた当時の彼女にも挫折があり、
1999年末大晦日のレコード大賞新人賞に太シスがノミネートされていたのにもかかわらず、
小湊さんだけが「シャープじゃない」という意味不明な理由でステージに上がれなかったこともありました。

そこらへんから少しずつ歯車が狂いだし「T&Cボンバー」を経て、解散に至ったわけですが、
その後も民謡の仕事や「進撃の巨人」主題歌を唄うなど、活躍を続けています。

このかわいい人妻の小湊さんが居て、ソウルオリンピック代表体操選手の信田さんが居て、
桂銀淑ばりの貫禄と色気を併せ持つ中国人歌手のRuRuが居て、
そして大阪パフォーマンスドール出身のあっちゃんが居るという、

このバラバラな個性こそ太シスの魅力でしたね。

彼女達は20年早かったグループでした。
時代の方が彼女達に追いついていなかったんですね。
そのことは『Magic of Love』を受け継いだJuice=Juiceが証明してくれることでしょう。

 

ひなフェスが楽しみですね。

P.S. 『宇宙でLa Ta Ta』のオープニング上海語講座

 知道嗎?自從和你相遇後
 (わかってる?あなたと出会ってから)
 我的每一天非常的快樂
 (私の毎日はとても楽しい)
 今天也想和你兩個人一起走這條路
 (今日もあの道を2人で歩きたい)
 好多人都說我「最近變了」
 (いろんな人に言われるの『最近変わったね』って)
 你覺得呢?我是否變漂亮了?
 (ねぇ、あなたどう思う?私きれいになったかしら?)