菅井ちゃん「音楽チャンプ」なう。
1人目の新潟の子(琴音さん:秦基博『ひまわりの約束』)、めっちゃええやん!
この番組で、初めてプロで成功する子だと思ったよ。
つーか、秦基博はやっぱ良い。曲の力もあるわな。
シネドラチェック#110、映画『ユー・ガット・メール』紹介編にて
未来のだんな様へメールを書いてみよう、というコーナーがありました。
当然、ゲストのはまちゃん(浜浦彩乃)の脳内には「盆暮れ正月バレンタイン♪」と
Berryz工房『私の未来のだんな様』が流れていたと思います。
そんなはまちゃん、未来のだんな様へのメッセージとして
「大佐の言うことを聞かないと、おこづかいせいにすると思います」
と書いていました。
すかさず、俺の脳内には「小遣い足りない、足りない」と
Berryz工房『小遣いUP大作戦』が流れたのでありました。
~ここから妄想タイム~
はまちゃんとの新婚生活とか、うらやましすぎんだろ。
はまちゃんのエプロン姿とか、想像するだけで悶絶する。
料理とかするのかな。
料理に飽きたら、一緒に「蒙古タンメン中本」に行けばいいさ!(→アホや)
『私の未来のだんな様』は、Berryz工房21枚目のシングル。
(アニメ「イナズマイレブン」エンディングテーマの『流星ボーイ』と両A面)
2009年の秋ツアー「目立ちたいっ!」での、披露宴風のメンバー紹介VTRが
秀逸でしたよね。
ちょっと泣けるVTRになってます。今見るととくにね。
桃子がほとんど笑わない子だったとか、今のファンは思わないだろうな。
千奈美の柴漬けも懐かしい。そんな千奈美も今や英語ペラペラ。恰好いいね。
それにしても、最初に梨沙子が結婚するなんて誰も思わなかっただろうね。
結局「好きになったら好き」ってことですな。
つんくの歌詞も楽しい。
私の未来のだんな様
どっかに目印をつけて
歩いて、頂戴