今日は、ある児童会館でお祭りがあるということで、お手伝いに行きました。
久しぶりに子どもたちと遊んで若さを吸収してきました。
お祭りはとても盛大で、お化け屋敷がとってもレベルが高いんです。
その辺の学祭のお化け屋敷よりも怖いかも…。
子どもたちは泣く人続出。。。職員さん方が数日でつくったということで、
きっと、すごい頑張ってつくったんだろうなぁと。
体育館?体育室ではいろーんなお店がオープンしていて、
子どもたちはオリジナルのお金をつかって、
ネイルアートやフリーマーケット、カードダス、
ガチャポンなどいろいろなお楽しみがあります。
ジャンケンマンという児童会館のヒーローがきたり、
清田区のキャラクターきよっちがきたり、
夢のオークションタイムがあったり。
本当に内容が盛りだくさんで、
参加した子どもたちは終始笑顔で楽しんでいました。
初めてお手伝いに行ったんですが、
職員さんたちみなさんが温かく迎え入れてくれ、
すぐに溶け込むことができました。
館長さんをはじめ、みなさん本当にお疲れ様でした。
こんなステキなイベントを手伝えて本当によかったです。
やっぱり子どもってカワイイなぁ。
久しぶりに子どもたちと遊んで若さを吸収してきました。
お祭りはとても盛大で、お化け屋敷がとってもレベルが高いんです。
その辺の学祭のお化け屋敷よりも怖いかも…。
子どもたちは泣く人続出。。。職員さん方が数日でつくったということで、
きっと、すごい頑張ってつくったんだろうなぁと。
体育館?体育室ではいろーんなお店がオープンしていて、
子どもたちはオリジナルのお金をつかって、
ネイルアートやフリーマーケット、カードダス、
ガチャポンなどいろいろなお楽しみがあります。
ジャンケンマンという児童会館のヒーローがきたり、
清田区のキャラクターきよっちがきたり、
夢のオークションタイムがあったり。
本当に内容が盛りだくさんで、
参加した子どもたちは終始笑顔で楽しんでいました。
初めてお手伝いに行ったんですが、
職員さんたちみなさんが温かく迎え入れてくれ、
すぐに溶け込むことができました。
館長さんをはじめ、みなさん本当にお疲れ様でした。
こんなステキなイベントを手伝えて本当によかったです。
やっぱり子どもってカワイイなぁ。