和寒町の塩狩峠に夜桜を見に行ってきました。
天の川いて座方向と桜。雲のように見えるのは天の川(星)です。
北海道の旭川と名寄の間くらいのところです。
ここは人目千本桜(ひとめせんぼんざくら)と呼ばれるほど、たくさん桜があって、
JRの塩狩駅付近は、JRに乗っていると、両サイドが桜で覆われてるような感じになります。
今年は車で行ったので、広場周辺だけを見ましたが、とてもキレイでした。
たぶん、金曜土曜あたりが満開だったのかな。日曜日に行った人の写真を見ると、ちょこっと減ってました。
日中いって、あまりにもキレイだったので、夜星と撮りたい!と思って、
数時間後にまた行ってしまいました。
途中からとっても晴れてきたので、めちゃめちゃキレイな星空が広がりました。
半月があったのですが、到着したくらいに沈み始めて、ちょうどよかったです。
夏の大三角と桜。
ここは人目千本桜(ひとめせんぼんざくら)と呼ばれるほど、たくさん桜があって、
JRの塩狩駅付近は、JRに乗っていると、両サイドが桜で覆われてるような感じになります。
今年は車で行ったので、広場周辺だけを見ましたが、とてもキレイでした。
たぶん、金曜土曜あたりが満開だったのかな。日曜日に行った人の写真を見ると、ちょこっと減ってました。
日中いって、あまりにもキレイだったので、夜星と撮りたい!と思って、
数時間後にまた行ってしまいました。
途中からとっても晴れてきたので、めちゃめちゃキレイな星空が広がりました。
半月があったのですが、到着したくらいに沈み始めて、ちょうどよかったです。

夏の大三角と桜。

天の川いて座方向と桜。雲のように見えるのは天の川(星)です。
