どうしたものか、最近はくまの話ばっかり聞くんだよね。
それもそのはず、だって、一緒に住んでるんだから。
うちの町にはいっぱいいるんだよ、熊が。
熊は同じ場所にいっぱいはいないんだって。
それぞれテリトリーがあるから、点々といるわけです。
でも、近くに2つおりをかけて2頭とも入ってたりもするみたいなので、
一概にはいえませんね。
そして、やっぱり加須美峠にはいっぱいいるんだってw
でも、いいニュース!!!
なんと、最近はもっと低いところに降りてきてるんだって。
人里に…。。。。。
それはいいニュースなのか!?
デントコーンって知ってる??
主に家畜用飼料やデンプン(コーンスターチ)の原料に使われるトウモロコシなんだけど、
デントコーン畑がいっぱいあるわけです。
くまさんは、そのデントコーン畑が大好きなようです。
そりゃあ木の実をがんばって集めたりしなくてすむので、楽ですよね。
しかも、とっても頭がいいんです。
デントコーンって、隙間がないくらいにびっしり、植えられてるんですよね。
でも、くまさんは、倒さないように上手に中に入るんです。
1本も倒さないようにするするーっと。
そして、中の方でばっくり食べまくってるわけです。
農家の方が気づいたときにはもう遅し、、、
中から全部やられちゃってるわけですね。
なるほどー。
というわけで、
今日はそんなくまさんを初めていただいたわけです。
鹿より少し臭みがある感じだけど、
おいしかったー☆
なんか、肩の筋の部分らしいです。
くまさんのお肉は、くまさんが食べたものによって、
味が全然変わるらしくて、
くまさんによっては、全然食べられない味なこともあるみたいです。
今回はおいしいくまさんだったわけで。
ありがとうくまさん。
写真1 くまさんのおにく
写真3 結構重たかったよ、初めてみた。