久しぶりにバトンです。かなり前にもらったはずなんですが、
やるのを忘れてました。今頃ですが、やります。
≪☆星バトン☆≫
01.あなたの星座
☆うお座。でも黄道十二星座じゃなくてもいいなら南十字座だと思い込むのが好き。(携帯アドレスの由来)
02.あなたの好きな星、または星座(できればその理由)
☆ベガ → ほかの恒星と違ってほんっとにダイヤモンドみたいに澄んだ白に光る。くもりのない、純粋な光。
☆おひつじ座γ(ガンマ)星 → トゥトゥン♪っていう2つ寄り添った感じが大好きな二重星。一度見たらやみつき。
☆いるか座 → 夏の大三角のすぐそばにある、小さな小さなかわいい星座。頭のγ星は二重星。
☆ふたご座 → ひどい話が多い神話の中で、美しい兄弟愛がある。カストルの足元には美しい散開星団M35がある。
03.面白い・変わってると思う星、または星座の名前
☆ラスアルハゲ → ハゲだよ。しかもへびつかい座の頭だし(笑)
04.夜空を見上げる時…
☆「外に出たら必ず」 → ほんと不思議。職場から外に出たら。車から降りたら。バスから降りたら。店から出たら。
外に出たら必ず空を見上げてしまう。それほど星が気になるのかなぁ。
05.星にちなんだ、好きな、あるいは印象に残っているお話
☆織姫と彦星の間に天の川が流れてて、雨で増水して会えないときは、カササギが橋をつくって二人を合わせてくれる。
そのカササギははくちょう座が元になってるとか。はくちょう座は北十字で、十字を結ぶと相合傘のようになり、
織姫と彦星を相合傘で結ぶ。織姫と彦星の間にはや座があり、これはキューピッドの矢で、織姫の近くのリング星雲は
彦星から送られたエンゲージリングかもしれない。という話。いわえもん先生が考えてくれて、それを聞いたときは感動
しました。織姫のこと座はオルフェウスが二人のためにステキなBGMを奏でてくれるのかも。
06.一度見てみたい星、または星座
☆ジュエリーボックス → 南十字座のミモザ(ベクルクス)のそばにあるNGC4755。宝石箱とかジュエリーボックスと呼ばれる。
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tripic/ngc4755.jpg&imgrefurl=http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tentai/ngc4755.htm&h=300&w=300&sz=53&hl=ja&start=1&tbnid=XJEHJ9KKWwbROM:&tbnh=116&tbnw=116&prev=/images%3Fq%3D%25E5%25AE%259D%25E7%259F%25B3%25E7%25AE%25B1%25E3%2580%2580ngc4755%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26client%3Dfirefox%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26sa%3DN
07.あなたにとって星、または星座とは?
☆宇宙的な視野に気づかせてくれた存在。感動を与えてくれる魅力ある美しきもの。科学的+ロマンのコラボレーション。
08.次に回す5人とイメージする星、または星座
☆いのかな → スピカ。ネームもそうだし、スピッツの歌うたえるし、真珠星という何ふさわしいキレイな心をもつ。
☆よょ → うさぎ座。うさぎっぽいよね。ぴょんぴょんぴょん♪
☆遙 → かみのけ座。髪の毛キレイだよね。あそこはいろんな天体がたくさんあるんだよ。未知の領域。
☆星馬鹿 → ゼウス。だってゼウス好きだもんね。っていうかゼウスって星でも星座でもなかった(笑)
☆Qちゃん → ベガ。周りを明るくする基準の星☆澄んだ子どものような素直な心を持つ。
イメージするの難しかったけど、これを書いてて、天文指導員って、みんな素直でまっすぐな心を持つ人ばかりだなぁ。
と思いました。よかったらやってみてね。あ、既にやってたらごめんね☆
もちろん、その他やりたい人はどうぞ持ち逃げしてください☆
やるのを忘れてました。今頃ですが、やります。
≪☆星バトン☆≫
01.あなたの星座
☆うお座。でも黄道十二星座じゃなくてもいいなら南十字座だと思い込むのが好き。(携帯アドレスの由来)
02.あなたの好きな星、または星座(できればその理由)
☆ベガ → ほかの恒星と違ってほんっとにダイヤモンドみたいに澄んだ白に光る。くもりのない、純粋な光。
☆おひつじ座γ(ガンマ)星 → トゥトゥン♪っていう2つ寄り添った感じが大好きな二重星。一度見たらやみつき。
☆いるか座 → 夏の大三角のすぐそばにある、小さな小さなかわいい星座。頭のγ星は二重星。
☆ふたご座 → ひどい話が多い神話の中で、美しい兄弟愛がある。カストルの足元には美しい散開星団M35がある。
03.面白い・変わってると思う星、または星座の名前
☆ラスアルハゲ → ハゲだよ。しかもへびつかい座の頭だし(笑)
04.夜空を見上げる時…
☆「外に出たら必ず」 → ほんと不思議。職場から外に出たら。車から降りたら。バスから降りたら。店から出たら。
外に出たら必ず空を見上げてしまう。それほど星が気になるのかなぁ。
05.星にちなんだ、好きな、あるいは印象に残っているお話
☆織姫と彦星の間に天の川が流れてて、雨で増水して会えないときは、カササギが橋をつくって二人を合わせてくれる。
そのカササギははくちょう座が元になってるとか。はくちょう座は北十字で、十字を結ぶと相合傘のようになり、
織姫と彦星を相合傘で結ぶ。織姫と彦星の間にはや座があり、これはキューピッドの矢で、織姫の近くのリング星雲は
彦星から送られたエンゲージリングかもしれない。という話。いわえもん先生が考えてくれて、それを聞いたときは感動
しました。織姫のこと座はオルフェウスが二人のためにステキなBGMを奏でてくれるのかも。
06.一度見てみたい星、または星座
☆ジュエリーボックス → 南十字座のミモザ(ベクルクス)のそばにあるNGC4755。宝石箱とかジュエリーボックスと呼ばれる。
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tripic/ngc4755.jpg&imgrefurl=http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tentai/ngc4755.htm&h=300&w=300&sz=53&hl=ja&start=1&tbnid=XJEHJ9KKWwbROM:&tbnh=116&tbnw=116&prev=/images%3Fq%3D%25E5%25AE%259D%25E7%259F%25B3%25E7%25AE%25B1%25E3%2580%2580ngc4755%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26client%3Dfirefox%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26sa%3DN
07.あなたにとって星、または星座とは?
☆宇宙的な視野に気づかせてくれた存在。感動を与えてくれる魅力ある美しきもの。科学的+ロマンのコラボレーション。
08.次に回す5人とイメージする星、または星座
☆いのかな → スピカ。ネームもそうだし、スピッツの歌うたえるし、真珠星という何ふさわしいキレイな心をもつ。
☆よょ → うさぎ座。うさぎっぽいよね。ぴょんぴょんぴょん♪
☆遙 → かみのけ座。髪の毛キレイだよね。あそこはいろんな天体がたくさんあるんだよ。未知の領域。
☆星馬鹿 → ゼウス。だってゼウス好きだもんね。っていうかゼウスって星でも星座でもなかった(笑)
☆Qちゃん → ベガ。周りを明るくする基準の星☆澄んだ子どものような素直な心を持つ。
イメージするの難しかったけど、これを書いてて、天文指導員って、みんな素直でまっすぐな心を持つ人ばかりだなぁ。
と思いました。よかったらやってみてね。あ、既にやってたらごめんね☆
もちろん、その他やりたい人はどうぞ持ち逃げしてください☆