がーん…。今年はないらしい。。。
昨日の星まつりで知りました。
北海道星見人(ほしみすと)の会というのは
北海道の星好きな人たちが集まって、みんなで星を見よう!
というステキな企画です。
ここ数年は美瑛町の大雪青年の家で行われていて、
高校生を交えた「天文体験セミナー」も同時開催されてました。
大雪自体とーっても星空がキレイなんです☆
天の川もばっちり☆
そんでもって、星好きな人達が、いろーんな望遠鏡を持って
集まるわけです。なので
会場にはたくさんの望遠鏡がズラーっと並びます。
銀河の森天文台から持ってきた30cmのMEADEで見たM13のつぶつぶは
忘れられないなー。
ほかにも口径15cmの大砲みたいな双眼鏡とかでM42やM31を見ると
空高くにいるみたいな気分になるし☆
そんで、クイズ大会でいろんな景品がもらえたり、
いろんな星の話をたくさん聞けるんだよねー。
来年はぜひぜひ開催してもらいたいなぁ。
絶対参加したい行事の一つです。
昨日の星まつりで知りました。
北海道星見人(ほしみすと)の会というのは
北海道の星好きな人たちが集まって、みんなで星を見よう!
というステキな企画です。
ここ数年は美瑛町の大雪青年の家で行われていて、
高校生を交えた「天文体験セミナー」も同時開催されてました。
大雪自体とーっても星空がキレイなんです☆
天の川もばっちり☆
そんでもって、星好きな人達が、いろーんな望遠鏡を持って
集まるわけです。なので
会場にはたくさんの望遠鏡がズラーっと並びます。
銀河の森天文台から持ってきた30cmのMEADEで見たM13のつぶつぶは
忘れられないなー。
ほかにも口径15cmの大砲みたいな双眼鏡とかでM42やM31を見ると
空高くにいるみたいな気分になるし☆
そんで、クイズ大会でいろんな景品がもらえたり、
いろんな星の話をたくさん聞けるんだよねー。
来年はぜひぜひ開催してもらいたいなぁ。
絶対参加したい行事の一つです。