ハピネスさんが毎日チェックされてるようなので、
お休みしてた感じですが、書きます☆
いつもいつもは更新できないので、たまーに見て発見していただけると
嬉しいです。なんか画面の右に「読者になる」というのがありますが、
それをすると、おいらがブログを更新したらメールが届いたりするらしいです。
いやー、でもそんな風にブログを読んでくださる方がいらっしゃるなんて
本当に光栄なことです。とっても嬉しいです。なんだかいいのかなぁ、って
逆に申し訳ないくらいです。ホントにありがとうございます。

というわけでタイトルの「橋の上は凍ります。」ということなんですが、
橋は凍るんです。車を運転する方は知ってる方もいると思いますが、
おいらは今年初めて知ってしまったので、知らない人のために書こうかと。
橋の上だけ、なぜか凍るんです。なので橋の上のスリップ事故って多いですよね。
ブリッジマジックなわけです。

なぜかというと、橋の下には土がありません
なので、太陽の熱をためたりすることができないってことですね、たぶん。
橋自体はコンクリート?とかでできてると思うので、すぐ凍っちゃいますよね。
単純ですね。というか常識?な感じでしょうか。
それをおいらは今まで気付かなかったなんて…。
というか、橋が滑るというのはあまりまわりで聞かなかったのかな。
とにかく、橋は危ないんです。車を運転する人はもちろんのこと、
歩く人も橋の上は要注意ですよ。転ばないようにしましょう。
転んだら痛いもんね。それではばいちゃ。