クラウド・コンピューティング | 博多webweb

博多webweb

博多web工房をゆったりはじめてます。

「iCloudは、決して空に浮かぶハードドライブといった

単純なものではありません。」

りんごめぇ~・・・相変わらず、この文章に限らず、

WEBのデザインと言い、コピーと言い、

購買意欲を刺激する。>_<


ポケットwifi契約したから、次は、タブレットPC購入予定なのに、

iPhone4S・・・欲しくなったじゃないか!(。・ε・。)

調べていないが、機種代金も安いみたいだし・・・。


先日、iOS5に、めちゃくちゃ時間を掛けて、

アップグレードしたのですが、

iCloudが使えるようになりました。


クラウドって何?と思う方は、下記のサイトを見ると、

サクッと説明しています。

クラウド?

参考にして下さい。


来年は、クラウド加速年かなぁ~。

コンサルっぽい仕事を頼まれたので、

ここは一つ、ちょっと前?のCMのように、

「これからの時代は、クラウドです!(`・ω・´)キリッ」

なんて・・・言ってみたりして。(*^▽^*)

超胡散臭い・・・。


インフラも整いつつ、常時接続が当たり前な時代においては、

クラウドというサービス形態が、

広まっていくのは、もはや時間の問題ですね。

(田舎・・・繋がらないけど・・・電磁波から開放!ってのも大切かな。)


中小企業でも、クラウドの導入が増えているようです。

バイト料高いんだよね。


とはいえ、どんな便利な商品・サービスでも、

その商品・サービスの利点を、やさしく、分かりやすく、

尚且つ、ユーザーの想像力を掻き立てる、

伝え人のような役割が必要になります。


日本の企業はそこらへんが、昔からあまりうまくない。

商品は良いのに・・・負けてしまう・・・。


悲しいことだ。(>_<)

とほほ。


クラウド、どこまで無料でやれるか、

調べてまとめてみるかなぁ~。


ではでは。