朝起きたらゆきべえさんのケージが全開
またもや脱走
普段ゆきべえさんはみおまると同じリビングにいるのですが楽器部屋からキーキー鳴き声が
楽器部屋に入るとフンだらけ
非常に残念な光景
以前みおまるが脱走したときはウッドベースをカリカリ、シャカシャカされましたが、ゆきべえは背が低いので機材のダメージはありませんでした
とりあえずゆきべえ保護してお説教
反省しております
鍵をかけます
朝から疲れました
ではでは
昨年浜松にある梅農園で梅を手にいれ作った梅酒が格別に美味しかったため今年も作ることに
今年は春が寒かった為に梅が不作とのこと
それでもスーパーなどで買える梅に比べ立派で格安
今年のレシピ
Rp1)南高梅 1kg
泡盛(久米仙43度) 1.8L
氷砂糖 200g
黒糖(沖縄産) 250g
Rp 2)南高梅 2kg
泡盛(久米仙43度) 3.6L
氷砂糖 1kg
Rp 3)南高梅 1kg
日本酒リキュール(さむらい46度) 1.8L
氷砂糖 400g
来年が楽しみですが、最低でも2~3年は寝かしたいですね
ではでは
毎年花粉症に悩まされております
昨年ステロイドを打ったところ症状が軽減
今年は花粉が少ないとは言ってはおりますが先日打ってまいりました
花粉症にステロイドは医師、コメディカルの間でも賛否両論ですが、花粉症は本当につらいんです!!
今年も快適な春を迎えられそうです
ではでは