kyoのブログ-100615_2320~0001.jpg

朝起きたらゆきべえさんのケージが全開

またもや脱走

普段ゆきべえさんはみおまると同じリビングにいるのですが楽器部屋からキーキー鳴き声が

楽器部屋に入るとフンだらけ

非常に残念な光景

以前みおまるが脱走したときはウッドベースをカリカリ、シャカシャカされましたが、ゆきべえは背が低いので機材のダメージはありませんでした

とりあえずゆきべえ保護してお説教

反省しております

鍵をかけます

朝から疲れました

ではでは
kyoのブログ-100615_2316~0002.jpg

我が家にお迎えして一週間が経ちました
私の膝の上で立ち上がり両手でエサを持ち食べてました

名前を呼んで来るようになるまではまだ時間がかかりそうですね

ではでは
kyoのブログ-100614_0825~0001.jpg

先日家族になったリチャードソンジリス
なかなかなついてくれません
頑張ります

ではでは

昨年浜松にある梅農園で梅を手にいれ作った梅酒が格別に美味しかったため今年も作ることに

今年は春が寒かった為に梅が不作とのこと

それでもスーパーなどで買える梅に比べ立派で格安


kyoのブログ-1

今年のレシピ

Rp1)南高梅 1kg

   泡盛(久米仙43度) 1.8L

   氷砂糖 200g

   黒糖(沖縄産) 250g


Rp 2)南高梅 2kg

   泡盛(久米仙43度) 3.6L

   氷砂糖 1kg


Rp 3)南高梅 1kg

   日本酒リキュール(さむらい46度) 1.8L

   氷砂糖 400g


来年が楽しみですが、最低でも2~3年は寝かしたいですね


ではでは


先日初めてやまぼうしという所に行って参りました。

ピアノとギター2本のユニットでした


久しぶりに優しい音に触れた気がします


kyoのブログ
以前はアコースティックライブなども積極的に行っていたのですが、最近はライブハウスばかりになっていました。

少し原点に戻ろうかなと

と6弦ベースだとアルペジオに限界があるので7弦ベースを探しております


ではでは

kyoのブログ-100607_2250~0001.jpg

久しぶりの更新です
6月12日静岡済生会総合病院ホスピタルフェアに夢音で出演させていただきます
10時くらいからになると思います

ではでは
kyoのブログ-100305_0811~0001.jpg

いつからなのか

私の借りてる駐車場には屋台があります

たまに夜にいなくなってます


kyoのブログ-100302_2213~0001.jpg

ベランダのイチゴが良い色になりました
小ぶりながらも甘くて美味しいです

毎年花粉症に悩まされております


昨年ステロイドを打ったところ症状が軽減


今年は花粉が少ないとは言ってはおりますが先日打ってまいりました


花粉症にステロイドは医師、コメディカルの間でも賛否両論ですが、花粉症は本当につらいんです!!


今年も快適な春を迎えられそうです


ではでは