ここ最近は車の免許証の裏でも臓器移植の意思表示ができるようになりました

そして2010年には遂に15歳未満のドナーの臓器移植も可能になりました。

これに関しては未だ賛否評論だと思います。
医療と倫理の平行線について私ごときが言及するつもりもありません

しかし、もし私に何かあったときに人の役にたてるのであればと、数年前から免許証の裏に臓器移植の意思表示をさせていただいております

そして保険金は全て みおまるさんの物になります

そしてそれとは別にこの度、臓器提供意思表示カードも作成していただきました

そして世界的な移植医療のシンボルマークであるグリーンリボンも白衣に付ける事にしました。
これだけ見ても何の事かわからないかもしれませんが、身近な所から啓発して行きたいと思います。

ちなみに私は日本乳がんピンクリボン運動のサポーターもさせていただいておりますが、ピンクリボンのバッジはピンクにキラキラとラメの入ったようなデザインだったので付けてませんw

ちなみに臓器移植の意思表示はしてますが、当分差し上げる予定はございません。
それより、私の肝臓は人様のお役に立てるのでしょうか!?

大分疲弊しております
ではでは