弦ベースの情報を教えてくださいました

なんとマイミクのNISSY+R様のコンバットギターズ

確か私の崇拝するNAOTO様もオーダーを作っていたと思います

それでは試奏しなくてはと

そして

買ってみたw
kyoのブログ
kyoのブログ
kyoのブログ

スポルテッドとフレイムの両方が楽しめます♪
今まで6弦ベースを使ってるというだけで酷い扱いを受けてました

ライブハウスでバンドマンに会うと

「あっ、6弦の変態だ!」
とか
「ベースに弦6本もいらない!」
とか
「酒臭い」
とか
「ドSだ」
とか
「アル中」
とか
「なお(オメガΩブースト)フェチ!」
とか
「シークレットブーツ」
とか
「引きこもり!」
とか
「みおまるLOVE!!!」
とか

とにかく散々しいたげられてきました

でもこれからは違います

私は誇りをもって7弦ベーシストして精進いたします

ちなみに1、2弦を半音さげると7弦ギターと同じチューニングになります

私のはもともと専門がクラシックギターでアルペジオを得意としております

少々ネックが太いですが、同じ運指で演奏が出来るのは非常に心強いです


ベースとはこういうものだ!という固定観念に興味はございません

ベースという楽器でどこまで表現できるかが私の課題であり、楽しみでもあります

今では当然としてのテクニックのスラップを初めてやったラリー・グラハム
ギターでは普通ですがベースのタッピングも昔は誰も想像していなかったと思います

数年後はベーシストの半分は反りながら弾くことを期待しております


ではでは