ホメオパシー、学術会議が否定=「根拠なく荒唐無稽」と談話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000121-jij-soci
なにを今更という気もしますが、これを機会にバイブル商法なども全て取り締まりなどが厳しくなっていただければと思います。

よく書籍で見かける「ガンが治った」とか「自然食品なので副作用はありません」「医者が見放した○○が治った」などといった表記

一見すると信じてしまいそうなタイトルですね

n=1や書籍には一切のエビデンスがなく、自然の物だから体に害がないという事はありません。

私はフグ好きですが、踊り食いとか無理です
山菜も好きですがトリカブトとか結構無理です


ホメオパシーやバイブル商法のような詐欺まがいなのは、出版物に表現の自由がある事が野放しに近い状態だった事の原因の一つと思います。

薬事法により健康保健用食品などには規制がありますが、うまくそれらを避ける巧妙な表記の物も数多く出ております。


ちなみにお酒は健康に良いです
私は信じています
夏は熱中症予防にビールを飲みましょう。
生ビールも好きですが、この時期はコロナにライムを入れていただくのも格別ですね

ではでは


以下抜粋
日本学術会議は24日、最近広まっているとされる療法「ホメオパシー」について、「科学的に明確に否定されている。治療に使用することは厳に慎むべき行為」との金沢一郎会長(皇室医務主管)名の談話を発表した。
 ホメオパシーは、健康な人間に投与するとある症状を引き起こす物質を患者にごく少量投与することにより、似た症状の病気を治すという療法。植物や鉱物などを入れてかくはんした水を極めて薄く希釈、砂糖の玉に染み込ませて与えるなどする。
 国内では、医療関係者の間でも一部で使用が広がっているとされる。中には、頭蓋(ずがい)内出血防止に有効なビタミンK2シロップの代わりとしてホメオパシー治療を受けた乳児が死亡し、親と助産師の間で訴訟に発展したケースもある。
 談話は、ホメオパシーについて「科学的根拠がなく、荒唐無稽(むけい)。今のうちに排除しなければ、『自然に近い安全で有効な治療』という誤解が広がり、深刻な事態に陥ることが懸念される」としている。