アラサー奮闘記♡

アラサー奮闘記♡

毎日楽しく前向きに+°*
結婚4年目、夫と愛犬と暮らしています♡
◎24歳→結婚
◎25歳→妊活開始(不妊)
◎27歳→第一子妊娠中
ようやく夢のマタニティライフ(*´︶`*)♡

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

 

現在妊娠9ヶ月です。

ブログは振り返りながら書いています。

 

出産までにリアルタイムに近づきたいけど無理かな…

妊娠中にやりたいこと多すぎて、

でも疲れるし眠すぎて、

なかなか思うように進まない毎日です笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー実母への報告

 

どうやって報告しようかな〜

とインスタで調べて準備しました♡

 

 

まずメッセージカードにエコー写真を貼り、

「赤ちゃんができました♡孫を可愛がってね♡」

と添えましたぽってり苺

 

 

そしてホールケーキを準備して、

「おばあちゃん、おじいちゃん、おめでとう」

とメッセージプレートに乙女のトキメキ

 

 

実家でお昼を食べた後、

ケーキ買ってきたよ〜と準備して

メッセージプレートを見てもらいましたラブ

 

旦那さんに動画を撮ってもらい、

主演は私と母です(笑)

 

 

母は「おばあちゃんって誰?どういうこと?」

 

 

と全く分かっていない様子笑い泣き笑い泣き

 

なのでメッセージカードを渡して、

「赤ちゃんができたよ」と伝えました。

 

 

良かったねええええええ

 

 

と一緒に抱き合い泣きました。

 

不妊治療で悩んでいる話もしていたので、

一安心だったのと、

単純に孫ができて嬉しい涙だったそうです。

 

喜んでもらえて良かったなラブラブ

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー義両親への報告

 

会って直接報告したかったのですが、

コロナで帰省ができず電話での報告になりました。

 

私からではなく、夫さんから伝える流れでスタート。

 

夫さんはこういうの苦手なので、

言い出すまでの世間話中はずっとソワソワ笑い泣き

 

緊張が伝わりましたが、

見ていて微笑ましかったです照れ

 

 

「おはなちゃんのお腹に

新しい命を授かりました」

 

 

と夫さんらしいシンプルな報告でしたおすましスワン

 

 

義両親はとても心配性なので、

嬉しさは伝わりましたが、案の定心配されました照れ

 

お金の心配とかね…笑い泣き

 

会えないのが残念ですが、

LINE通話だったので顔を見て報告できて良かったですラブ

 

 

 

 



 

ぽってりフラワー祖父母への報告

 

夫さんの祖母は帰省できなかったので電話で報告。

 

夫さんが「赤ちゃんができたよ」と大声で告げると、

 

「良かったねええ。楽しみねええ。」

 

と何度も言ってくれましたピンクハート

喜んでくれて本当に良かったです!

 

 


 

そして私の祖父母には、

ちょうどお正月のシーズンだったので、

挨拶に行った際に報告しました。

 

実母に報告した時のように、

エコー写真とメッセージカードを。

 

 

封筒を開けて読み上げ、凄く喜んでましたラブ

 

ずっと「ひ孫はまだか〜」と

私にプレッシャーをかけていたので(笑)、

相当嬉しかったんだと思います笑い泣き

 

 

私の祖父母は両家とも健在ですが、

入退院を繰り返していたり、認知症も進行しています。

 

元気なひ孫の姿を沢山見せてあげたいな…

願わくばずっと成長を見守ってほしいな…

とそんな気持ちになりました照れ

 

 

 




 

ぽってりフラワーまとめ

 

とっても喜んでくれましたラブラブ

 

こんなに喜んでもらえて、

誕生を楽しみに待っていてくれて、

お腹の子はとても幸せな子になります乙女のトキメキ

 

全部動画だったり、音声を録っているので、

大きくなったら見せようと思います。

 

 

赤ちゃんを授かったことをこんなに祝福してくれる人がいる。

 

幸せなことだと噛み締めながら、

妊婦生活を過ごしていきたいです照れ