この世界の片隅に | 兵藤美帆公式ブログ『集合場所はポチ公前!』

兵藤美帆公式ブログ『集合場所はポチ公前!』

兵藤美帆です!

Twitter @Miho__official
Instagram @mii_gram323
ツイッター、インスタグラムも
よろしくお願いします!



みなさん…



こんばん〜〜?







{6AF0C639-EDE6-4C45-B0FA-82D4D64D53EA}




わっ!!!









       
                ( 笑 )            ( 笑 )










{B918F328-E96E-499C-BCB2-5BFA1E5D08F6}





はい、

今シーズン
日本においても

早めに浴衣を着た方だと思います、


兵藤美帆ですよろしくお願いします。







{6B729284-BF8A-46E1-AB0C-EF6545828099}




やっぱり私は浴衣が大好きです。





今年は新たな雰囲気で新たな色の
おにゅうな浴衣を着ますので

とてもワクワクしとります。ハイビスカス








ー   ー    ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   





先日、


観たかった
映画『この世界の片隅に』




観て来ましたクローバー(*^^*)



{81CD3EE0-C95A-4EA8-886D-7409064953A5}






この映画は、
一番伝えたいメッセージを遠回しにかつ、
インパクト強で
伝えてくる映画だなって。





その背景には
今の映画にニーズに合わせた
映画創りがあって、

例えば今人気の
アニメ映画のように
ナチュラル感や日常感、
親近感を大事にして創られていて、






終盤あたりから

原爆が次々と落とされ、
家が焼け、人が焼け、
人々が傷を負う姿、

目をそらしそうになるけれど
日本国民として、
受け止めるべき現実が
ドッと押し寄せたという印象でした。







当時の食生活事情、

当時18歳でもうお嫁さんに
行かなければならないという現実、


人との繋がり、、




終盤になって深く深く、
一つ一つの背景が
明確になっていきました。







見終わった後に

感想を上手く口に出来ない自分が
いたけれど、


この映画を映画館で観れて良かった。

私は
この映画を家で一人、観ていたら、
目をそらしてしまっていたかもしれない。




だから、映画館で観れて良かった。










今ある日常がどんなに
貴重で大切なものか、
普通に食事ができることが
どんなに有難いことか、

改めて、色んな大切なことに
気付くことができました。







『この世界の片隅に』

劇場公開はほとんど
終わってしまっているかもしれないので、

DVDが出たら、
みなさんも是非、観てみてください^^




とは言ってももう5ヶ月上映してる
ロングランキラキラ



{C9BEB18C-0F41-4743-A368-AAA54F743C6B}




今日は映画についてお話しましたハイビスカス



最後まで読んでくれてありがとう(*^^*)



ではまた明日ね♪


((お手紙やお届け物の宛先ラブレター鉛筆))

〒105ー0021

東京都港区東新橋2ー18ー2
グラディート汐留2F
ミライプロダクション兵藤美帆宛て



ふんわり風船星Twitterセキセイインコ青(Miho_Hyodo)

カメラポチグラトイプードル(pochi_gram323)