こんにちはさちこです。



三回目の移植

判定日にhcg111あって喜んでいたのですが、

妊娠検査薬が薄くなっていき意気消沈



10日後の胎嚢確認で一応胎嚢は見えたものの小さく、hcgも600 ほどしかない


私的には胎嚢が見えてくれたことだけでも嬉しかったですね。


その三日後再診にて 5週5日?

hcgは1100 胎嚢は10ミリほど

胎芽などは見当たりませんでした。


そして一週間後 6週5日?

hcg3500 胎嚢はあまり大きくならず

胎芽も確認できず


そのまた一週間後 7週5日?

hcg5000 胎嚢変化なし 胎芽も確認できず

先生が言うには染色体異常で

早々に赤ちゃんが亡くなってしまい

胎嚢だけが大きくなった状態らしい。

これまた初めてのパターン。。


ここで投薬中止

その四日後出血しました。



その次の日びっくりするくらいの出血と

胎嚢のようなものも出てきました。



ここまで頑張ってくれた赤ちゃんに

ありがとうと伝えたいですね。



まだ出血は続くようですが

次回移植はできるのかな?一回見送り?

次の胚盤胞も見た目はいいらしいけど

ちゃんと育つのかな。と不安

けど廃棄もできないので移植して

もしダメならしばらくお休みですね。




とりあえず妊娠検査薬で経過を見るのは

心臓に悪いのでもうしない事にしました。



淡々と機械のように

これからは治療に取り組もう。。



なかなか辛いよね。人生色々。妊活も色々。

皆さん頑張ろうね。