西ナンバ卓球センターブログ -5ページ目

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

YOUTUBEがあるので

 

 

ブログはかなり更新頻度が落ちてます。

 

 

 

 

忘れちゃうんですよね。。。

 

 

 

 

 

前回は川西オープンの優勝でしたが

 

 

その後、タイのキングカップと伊丹オープンがありました。

 

 

 

 

タイのキングカップはタイで一番大きい大会で

 

 

9歳以下の部に出場、ベスト16でした。

 

 

 

 

7歳では一番勝ち上がったはずなので健闘です。

 

 

 

伊丹オープンはベスト8に入ることができて

 

 

ホープスナショナルチーム選考合宿に行くことができました。

 

 

 

 

4月に北九州で合宿に参加してきます!

 

 

 

 

 

 

いい試合、悪い試合、たくさんありますが

 

 

とにかく結果より内容、目先のことより将来のこと

 

 

 

 

毎日練習していると時々道を見失うのですが

 

 

自分の進んでいる道が

 

 

どこから来て

 

 

どこに向かっているのか

 

 

 

 

この二つを見失わないように、常に初心に戻る癖をつけたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

初心

 

 

 

 

という言葉は重用されますが

 

 

その言葉の重要性が

 

 

この年になって少しずつわかってきました。

 

 

 

 

人生は長いので

 

 

時に道を踏み外します。

 

 

 

 

 

そこで初心が大切になりますね。

 

 

 

 

道を外すことは誰にでもあるし

 

 

逆に全て最短で進めばいいかというと

 

 

そうとも限りません。

 

 

 

 

 

どうあれ時々後ろを振り返ることを忘れずに

 

 

来年もグイグイ進んでいきます!

 

 

 

先日川西ジュニアオープンのバンビの部で優勝しました^^

 

 

 

 

バンビ台で出来る試合は限られているので

 

 

久々に試合できましたがとても勉強になりました。

 

 

ほんまに普段やっていることが試合に出るんですね~。

 

 

 

 

 

 

そして女子の優勝者と共にタマに掲載する写真を撮ったのですが

 

 

 

愚息の指の形が…

 

 

 

普段やっていることが出てしまうんですね…。

 

ほんまあかんで💢

 

 

台風がきますね~

 

 

毎年のことですが、鬱陶しい限りです。

 

 

 

 

まぁでも風が吹けば桶屋が儲かるという言葉があるくらいですから

 

 

災害で得?する人もいるんでしょう。

 

 

 

 

世の中うまく回ってますね^^;

 

 

 

 

 

お店はどれだけの台風が来ても空いてはいますので

 

 

来られる方はくれぐれもお気を付けて!

夏休みは長いですね~。

 

 

一日中家におるので、一日中練習のことを考えなければならないため

 

 

仕事も全く手につきません。

 

 

 

 

 

ただ、練習量は増えますので目に見えて上達します。

 

 

このまま夏休みがずっと続いて欲しい気もしますし

 

 

早く終わって欲しい気もします。。。

 

 

 

 

 

優太は最近ようやく試合らしくなってきて

 

 

勝つようになってきました。

 

 

自分のパターンみたいなものが出来てきましたね。

 

 

つなぎの技術が少しずつ上がってきて、入れることを覚えてきたので

 

 

自分の凡ミスが減り、相手の打ちミスが増え、それでよく点を取るようになってきました。

 

 

一撃の破壊力は結構ありますので、振り回して入れば中学生にも勝ったりします。

 

 

ようやくちょっと卓球の形が見えてきたので、指導もやりやすくなってきました。

 

 

 

 

 

正太も練習をするようになって、ちょっとずつ技術も向上してきました。

 

 

左利きの場合はバックにロングサーブを出してフォアで待てばいいので

 

 

試合自体は簡単に組み立てられます。

 

 

だからこそ、しっかりバックハンドを練習しないと偏ったスタイルになるので要注意です。

 

 

 

 

あと1年もしたら二人で練習を出来るようになると思うので

 

 

僕もだいぶ楽になると思います。

 

 

 

 

幼児の卓球指導をこの2年ほど本気でやってきて

 

 

何となく見えてきたものがありました。

 

 

 

 

まだまだ試合で勝たせるために何をすればいいかはわからないのですが

 

 

勝つことよりも、まずは基礎基本。技術を向上させてあげたいですね。

 

 

 

 

あと1週間、夏休みラストスパート頑張ります~

 

今日は毎月第一日曜日のレディースカップです。


初級の女性から参加できますので是非お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はタイ旅行のyoutubeづくりで忙しいです。

 

初日から7日目くらいまで動画あげているので

 

暇なときに是非見て下さい^^

 

https://www.youtube.com/watch?v=ai9I0IGdarE&t=1339s

 

 

 

 

 

2人とも優勝カップを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

良い思い出になりました。

 

 

 

 

 

 

タイ移住に向けて、ちょっと現実味が出た遠征でした。

 

 

将来はタイと日本半々くらいで生活し、日泰の卓球交流に貢献したいです^^

 

 

 

 

第二の人生を思うとき

 

 

よしだたくろうの歌が頭に浮かびます。

 

 

 

 

 

おそらく現在人生の第三章です。

 

 

第四章が楽しみです^^